注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

自分は中学二年生なのですが、一番信頼していた母親に性同一性障害かもしれないと話し…

回答4 + お礼4 HIT数 528 あ+ あ-

匿名さん
17/09/29 17:02(更新日時)

自分は中学二年生なのですが、一番信頼していた母親に性同一性障害かもしれないと話してみたら「お前のはただのカッコつけ」と言われました。
女として扱われることに最近耐えられなくなってきて相談したのに否定されて、母親以上に信頼できる人はいなかったので他の人に相談するのも怖いです。
大人になってからだったら家を離れるなど対処法はあるだろうけど、中学生では家も出れないし、親無しで病院にもいけないし、やっぱり大人になるまで待つしかないのでしょうか?
回答してもらえると嬉しいです

No.2539065 17/09/27 21:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/09/27 21:50
匿名さん1 

中学生でそれを認めてもらったとして男の制服を着たいということですか?

No.2 17/09/27 21:56
お礼

>> 1 男の制服を着たいです。

No.3 17/09/28 10:01
通行人3 

保険医の先生とか学校配属のカウンセラーいませんか?専門家に相談するのがいいと思う

No.4 17/09/28 14:03
匿名さん4 

性同一性障害をいきなり理解させることが難しいことでもあるので
それを考えると不定された訳でなく、冗談だと思ったんでしょう。

無理に今は理解してもらう必要はないんじゃないかな。

No.5 17/09/28 20:49
お礼

>> 3 保険医の先生とか学校配属のカウンセラーいませんか?専門家に相談するのがいいと思う いません。
専門家には親が同伴でなくても相談をすることはできるのでしょうか?

No.6 17/09/28 20:52
お礼

>> 4 性同一性障害をいきなり理解させることが難しいことでもあるので それを考えると不定された訳でなく、冗談だと思ったんでしょう。 無理に今… 確かにそうかもしれません。
急に言って受け入れてというのも難しい話ですもんね。
ご意見ありがとうございますm(__)m

No.7 17/09/29 05:34
匿名さん7 

あなたはやっと相談できたのに、軽く否定されて悲しいような気持ちになったんですね。
ずっと思ってきた事だったから。

でも聞かされる方は突然なので、脳がすぐに理解できないと思います。あなたが悩んできたのと同じ位の時間をかけるつもりで、せかさずお母さんの気持ちのスピードに合わせて歩き始めましょう。

まずは、スタートきれましたね。

私には高一の子がいます。だから、あなたのお母さんの立場で考えてみました。

No.8 17/09/29 17:02
お礼

>> 7 ご意見ありがとうございます。
お母さんの気持ちを考えれてなかったかもしれません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

性の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧