注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

自分に自信が持てません。 17歳です。 中学生の頃に対人関係で悩んだり、…

回答3 + お礼0 HIT数 173 あ+ あ-

匿名さん
17/09/28 13:26(更新日時)

自分に自信が持てません。

17歳です。
中学生の頃に対人関係で悩んだり、精神面で辛くなって
不登校に。

現在は、通信制の高校に通っています。
昔から人付き合いが苦手で、あまり友達がいませんでした。
友達を作ろうと努力しましたが、頑張れば頑張る程
空回りしてしまって…。

高校で友達はできたけど、一緒にいるのが楽ではあるけど
悩みとか本音を相談するような関係かというと
そうでもない。

何か頑張っていることがあるわけではないし
原動力になるようなものがありません。

いい加減な自分が嫌になって、自暴自棄になったり
自己嫌悪に走ったりします。

同じような方いますか?

No.2539146 17/09/27 23:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/09/27 23:52
匿名さん1 

今まで貴方のような人に何度か相談を受けましたが、皆さん自己肯定が足りない気がします。自分を好きになれるように、又好かれるためには、何か努力しなければならないという先入観が強いようです。ぜひ今の駄目な自分であっても、そのまま肯定してあげて下さい。それが真の自己肯定で、根拠のない自信に繋がります。最初の自信に根拠なんてなくて良いのです。

No.2 17/09/27 23:58
悩める人2 

それぐらいの年齢だとやっぱり相談するのって母親が多いかな。
今の友達が相談できる友達になるかは難しいけど、何か相談してみてそれで判断してみるのも良いかも。

No.3 17/09/28 13:26
経験者さん3 

何かやりたいことや将来の目標をたてると普段の生活にメリハリが
できるかもしれない。あと何か他の人にはない技術や知識を持つと
自信や自分を好きになるきっかけになります。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧