注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

明日仕事で難しい手直しがあります。 自分はグループリーダーで 一番年上なので…

回答2 + お礼0 HIT数 171 あ+ あ-

匿名さん
17/09/29 01:35(更新日時)

明日仕事で難しい手直しがあります。
自分はグループリーダーで
一番年上なので
自分がやるのですが
きちんと出来るか
不安で仕方ありません。
失敗したらどーしようと
今から不安で明日が怖いです。
でもこーゆーのが
不安にならない人っていますよね?
失敗しても恥かいても
くよくよしない人。
そーゆー人はどー考えてるんですかね?
羨ましいです。

No.2539654 17/09/28 22:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/09/28 22:53
通行人1 

頭で考えるだけだから、不安が増すのです。失敗したらその失敗について厳しく分析し、二度と繰り返さない様にする、そういう積み重ねが出来ている人間は、失敗を恐れないでしょう。
的確な行動をしないで、自分の頭の中でマイナスのイメージトレーニングに、エネルギーを費やす人間が、まともな仕事をやり遂げるということの方が不自然ではないでしょうか。

No.2 17/09/29 01:35
匿名さん2 

あなたの中で、その仕事に対する「重要度」が高すぎるのが原因。

失敗してもくよくよしない人は、「自分の仕事の重要度」を分散させてる。

好きな人が「1人だけ」いる人より、好きな人が『10人』いる人の方が、告白に失敗しても立ち直りは早いでしょ?

要は自分の中の「大切なこと」をもっと沢山持つこと。

がんばって!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧