注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

職場の方に人としての礼儀かなってがないといわれました。 何かをもらった時のお礼…

回答4 + お礼3 HIT数 215 あ+ あ-

匿名さん
17/10/03 15:27(更新日時)

職場の方に人としての礼儀かなってがないといわれました。
何かをもらった時のお礼はその時だけでなく翌日にもする、みたいな初歩の初歩のマナーが書いてある本はありませんか。

No.2540398 17/09/30 13:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/09/30 13:10
通行人1 

マナー本は本屋に行くとありますよ。

ただ職場の人により求めているものが違うから
注意された人に聞いたほうが確実だと思いますね。

No.2 17/09/30 13:11
通行人2 

ビジネスマナー本なら本屋にありますね
意地悪で言って来るだけかもしれないからどうかな

No.3 17/09/30 13:20
匿名さん3 

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062569639/nettodesinnfu-22/ref=nosim/
こちらはいかがですか

No.4 17/09/30 13:26
お礼

>> 3 図解だと分かりやすそうですね。ありがとうございます。見てみます。

No.5 17/09/30 13:33
お礼

>> 1 マナー本は本屋に行くとありますよ。 ただ職場の人により求めているものが違うから 注意された人に聞いたほうが確実だと思いますね。 ご回答ありがとうございます。
そうですね、それができれば一番いいです。でも毎回聞くのも悪いし、自分でどうにかできる範囲であればどうにかしたいと思っています。

No.6 17/09/30 13:36
お礼

>> 2 ビジネスマナー本なら本屋にありますね 意地悪で言って来るだけかもしれないからどうかな 意地悪なのか本当に自分が悪いのかさえも分からないんです。礼儀は大事だという事くらいは辛うじて分かるので、勉強しなきゃなと思いました。

No.7 17/10/03 15:27
匿名さん7 

職場によっての謎ルールとかもありますしね、先輩とかの真似してみるのが一番だと思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧