注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

職場に駄目後輩がいます。不器用、物覚えが悪い、同じミスを繰り返す、成長しない、コ…

回答11 + お礼0 HIT数 8127 あ+ あ-

匿名さん
17/10/02 22:19(更新日時)

職場に駄目後輩がいます。不器用、物覚えが悪い、同じミスを繰り返す、成長しない、コミュ障、積極性がない、単純ミスが多い、理解力がないなどなどです。入社1年半になりますが、彼が独り立ちする姿がとても想像できません。
ずっと指導してましたが、見捨てたほうがいいのかな、と最近思うようになりました。
皆さんならこんな社員どうしますか?
彼の長所は性格が穏やかなところぐらいです。

No.2541023 17/10/01 19:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/10/01 19:45
おばかさん1 

あなたが見捨てようが見捨てまいが、後輩は何の影響もなく生きると思います。

No.2 17/10/01 20:11
匿名さん2 

いちど、夕飯でも一緒に、たべにいって、仕事とはっというものをあつくかたったら、どうでしょう?
ちなみにあなたと、後輩は、異性ですか?

No.3 17/10/01 20:13
匿名さん3 

主さんは誰に見捨てられたんですか?1年半も育てて見捨てたくなるなんて育てる力ない無能ですと言ってるようなもの

No.4 17/10/01 20:17
匿名さん4 

その人は俗にいう仕事ができない人です。
そういう人なので。はい。

No.5 17/10/01 23:24
通行人5 

きっとあなたは入社した時、その子より仕事を覚えるのもこなすのも早かったのでしょう。
だからなんでだろう、おかしいなって思うんですね。

でも成長のスピードって人によって違います。
どんな人間でも、根気強く諦めずに教え続ければ必ずできるようになります。
忘れてるかもしれないけど、あなたも誰かにそうやって育てられたんですよ。

覚えるまでがすごく大変かもしれないけど、
できるようになった時必ずあなたの助けになってくれると思います。
それに、その子にやがて後輩ができた時、
同じように根気強く後輩を育てる人間になると思います。

絶対できるようになるって、相手を信じて長い目で育ててあげてください。
仕事ができない、使えない、って見捨ててたら日本の社会は終わります。
自分の会社に入ってきた後輩は育てあげましょう。巡り巡ってあなたに返ってくると思います。

No.6 17/10/01 23:50
匿名さん6 

いるよね…そういう社員。パートの私達よりも仕事出来ないの…
会社も辞めさせることは出来ないから何も言わない。結局仕事遅いから尻拭いはいつもパート。給料全然違うのに仕事内容は同じ。諦める気持ち良くわかる。私も諦めてる。本人は低い階段を何年もかけて登ってるんだよね…成長するのは待てないよ…上司に相談はしました?私は見捨てるとかじゃなく…求めない事にしました。

No.7 17/10/02 00:06
サラリーマンさん7 

わかります。うちの職場も仕事をとりあえずするレベルですが、明らかに上司や先輩に気を使わない使えない後輩はいます。軽く注意しても好き勝手年代近い人と喋って周り見てない…
話にならないから言う気も起きないそんな後輩には仕事だけ教えて、もうどっか言って怒られてくださいって思ったりしてます。未来を考えてないのが、わかりすぎて、こいついつでも辞めんのかなとも思い熱く教える気も起きません。

そいつが仕事に対して真面目にならない限り最低限度以外はそっとしておいてもいいと思います。

申し訳ないけど、人なんていっぱいいるので

No.8 17/10/02 01:33
匿名さん8 

仕事が出来る人って教えるのが下手って言われたことあります。

あなたを教育した先輩はいますか?
その方の教え方はどうでしたか?
一度先輩方々に相談されては。

その後輩は大人になれない子供なのかもしれません。
小さな事でも褒めてあげてはどうでしょう。

いつも通りの仕事ペースでも「あれ?なんか仕事早くなったね!」など。

No.9 17/10/02 13:37
匿名さん9 

単に主さんの指導能力がないだけ。人を見下す態度はやめたほうがいいよ。

No.10 17/10/02 17:54
匿名さん6 

わかってはいるけど…やっぱり覚えれない人っているんだよね…もちろん私も人の事は言えないけど…この私以上に仕事出来ないんだもん…どこの部署行っても盥回しされてるよ。結局ウチのとこに来る。他で面倒見れないから…その子メンタル弱くてすぐ、辞める~僕もう無理です〜って勤務時間に居なくなってしまう。
上もおばちゃんに面倒見させとけって言わんばかりに押し付けてくる…結局一緒に仕事してるこの社員達は私達パート甘えてるんだよね。仕事早いおばちゃんらがしてくれるから僕遅くてもいいかなぁ~くらいの気持ち。
一緒に仕事して5年。今は何も言わない…仕事を早くして欲しくてもその子にとって今の能力が、マックス
だから…求めない事にした。自分の
子供に教えるようにこうした方が早
く出来るよって教える。決して彼らの為にはならないと知っていても、
こうするしかない。上が動かないか
ら。私達パートより、仕事が出来なくて、要領が悪くいつも、無駄な残業ばかりしているその社員とは、年
間何百万も収入が違う。やり切れないですよ…

No.11 17/10/02 22:19
匿名さん11 

なかなか覚えが悪いとの事ですが障害おもちのかたではないでしょうか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧