注目の話題
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

職場についての悩みです。 新卒入社で現在2年目のため、他の会社のことがよくわか…

回答4 + お礼1 HIT数 266 あ+ あ-

OLさん
17/10/04 16:32(更新日時)

職場についての悩みです。
新卒入社で現在2年目のため、他の会社のことがよくわからず、質問します。

手配(営業アシスタント)のような内勤の事務の仕事をしているのですが、常に他の人の顔色を伺いながら仕事しています。営業さんの機嫌悪いときに話しかけても、情報がもらえない、okが出ないなど、うちの課はみんなそんな感じで仕事してます。課内は個人作業のため、お互い協力することはあまりありません。ストレスがたまるためかウラでは、営業や上司への悪口がすごいです。

定期的に病んで辞める人が出ます。

私的には、仕事内容は楽しくはないですが、キライではないです。どこの会社でも人の悪口は出るし、相性が合わず鬱になる人もいると思います。ただ、鬱になる人がいる環境から改善しようとしないのは気持ち悪いと思うし、人の悪口を聞くことに疲れてしまいました。


これが社会人として普通の環境なのでしょうか。アドバイスいただけると幸いです。よろしくお願いします。


No.2541119 17/10/01 22:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/10/01 22:31
お師匠さん1 

平気で社員同士の悪口が罷り通っている会社に将来性はない

社員の質は会社の信用に関わる

ガラクタを寄せ集めた会社はガラクタでしかない

No.2 17/10/01 22:36
匿名さん2 

会社変われば、雰囲気ががらりと変わる場合がある。

でもOLさん達の世界って人の悪口陰口が標準のような気がする

No.3 17/10/01 22:42
お礼

>> 1 平気で社員同士の悪口が罷り通っている会社に将来性はない 社員の質は会社の信用に関わる ガラクタを寄せ集めた会社はガラクタでしかな… お早い回答ありがとうございます。将来のことを考えたら、吐き気がして、突発的に質問をしましたが、回答をいただけて少し心が軽くなりました。
ありがとうございます。

No.4 17/10/04 16:29
匿名さん4 

環境って本当に会社によってばらばらなので普通はないと思いますが、自分が無理と思ったら出ていく時だと思うな

No.5 17/10/04 16:32
匿名さん5 

何処の会社でも人間関係とかいろいろあるものだけど、
定期的に病んで辞めるのは相当な悪環境なんだと思う。

派遣がなく正社員で当たり前に働いていた時と比べて
今は増えている印象がありますね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧