注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

妊娠9ヶ月(34W)の動悸‥

回答6 + お礼1 HIT数 14915 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
06/12/30 13:49(更新日時)

只今、妊娠9ヶ月(34W)の妊婦です。
8ヶ月の終わりから動悸が凄くて、苦しくて意識がなくなる事もあります。健診の時にも気分が悪くなり動悸から吐き気・冷や汗の症状から意識がなくなり助産婦さんが看病してくれていたくらいです。産婦人科では張り止めの薬しか貰えずに、今はお腹が大きくて圧迫され症状が出る、動悸がある時は横になるようにと言われましたが、横になっても苦しくてしめつけら感で意識が遠のいていく感じになります。我慢するのが本当に辛くて‥(x_x;)同じ妊婦さんや経験ある方、動悸の時和らぐ方法などありましたら教えて下さいm(__)m本当に切実ですm(__)m

タグ

No.254128 06/12/29 14:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 06/12/29 15:52
お礼

親切にレスありがとうございますm(__)m
張り止めの薬は今は飲んでないんです‥。原因が張り止めの薬かなと思い、お腹の張りもないので今は薬飲んでないんですが‥それでも動悸が凄くて(x_x;)
深呼吸や袋わざ、さっそく試してみます♪
ありがとうございましたm(__)m☆

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧