注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

汚い話ですいません。 肛門痛が3日ほどあり、昨日は寝ても座っても痛かったので病…

回答1 + お礼1 HIT数 341 あ+ あ-

匿名さん
17/10/02 17:16(更新日時)

汚い話ですいません。
肛門痛が3日ほどあり、昨日は寝ても座っても痛かったので病院に行きました。

出産で脱肛になっていたので悪化してしまったのだろうと思って内診をしてもらったのですが、、普通のおしりですと言われました。
確かに直前にシャワーを浴びて、いつものくせで洗うときに押し込んではいたのですが、普段はちょっと出ています。

そして、内診の結果は「痔ではなく自律神経のほうかもしれませんね、でもとりあえず軟膏を出すので使ってみてください」と言われました。

自律神経のほうと言うのはどうゆうことでしょうか?
ストレスが〜と言う話もしていましたが、ストレスでおしりが痛くなることなんてあるのでしょうか??

内診が痛くてショックであまり詳しく聞けずに帰ってきてしまいました。
汚い話ですいませんが、悩んでいるので批判などはやめてください。
よろしくお願いします。

No.2541417 17/10/02 15:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/10/02 15:58
お師匠さん1 

主に考えられるのは、自律神経失調症で下痢や便秘になり、
そのせいで痔にかかるケースと、
痔になっているストレスで自律神経失調症になるケースです。

ネットにはそんな回答がありました

No.2 17/10/02 17:16
お礼

>> 1 回答ありがとうございます!
自律神経失調症は一つの症状では判断できないものですか?
家庭でのストレスがあり、今年は胃腸炎に2回なりました。
自律神経失調症を調べても症状があるような、ないようなです。
病院も何科に行けばいいのかわかりません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧