離婚したいのですが…

回答5 + お礼2 HIT数 1096 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
06/12/29 23:10(更新日時)

10ヶ月の息子を連れて家を出ました。
住所も移動し私の実家に今います。

我慢も限界になり 戻る気はありません。原因は旦那の暴言。『言わないで』と頼んでも 本人はそんな気はないと 何度もふざけて言ってきます。
子供に対して『おっさんみたいやなぁ』夜泣きしてる時『ごっつい顔やなぁ』標準体型なのですがやや小柄で毛が薄い為『栄養失調ちゃうか』と心ない言葉を言ってきます。
我慢の限界です。

こんな理由でも離婚できるでしょうか?

他県で別居しているので もし調停するなら 旦那の方に出向かないといけないのでしょうか?

よろしくお願いいたします🙇

No.254169 06/12/29 15:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/29 15:29
通行人1 ( 30代 ♀ )

旦那さんの心ない言葉に傷付かれてきたのですね😢私も前夫に言われた言葉で傷付いて腹立って泣いて「なんでそこまで言うの?」とかありました。ただ前夫に言わせると「深い意味があって言ってる訳じゃなく、面白いから、笑えると思って言ってる」んだそうです。その言った言葉で嫌な思いをしてるなんて想像もしてなかったみたいです😢
実際、離婚調停とか詳しい事は判らないですがこれから頑張って下さいね💪

No.2 06/12/29 16:49
匿名希望2 

捉え方は人それぞれなんだなあとスレ読んで思いました。私にはふざけて冗談口調にしか思えなかったので暴言とまではいかないような。だから離婚はオーバーかなと。でも主さんが不愉快なんだからやめてくれないなら離婚したいとはっきり言うべきでしょう。そこまで悩んでたのかと改めてくれるかも。嫌がることをされ続けるのはストレスですよね

No.3 06/12/29 17:44
お礼

ご意見ありがとうございます。

『言わないで』と頼んでも 『育児ノイローゼか』 と言われ、それでも頼んでいると逆ギレし『仕事で疲れてるから黙れ、病気が』と返ってきました。

前に もめた時は『精神異常者』と言われ 絶対に言ってはいけない言葉もあると思います。
話し合いも 話が噛み合わず 問題もすり変えられるので お手上げ状態✋話を戻すと まだ言うてんか💢と とにかく キレます💧
私は冷静なのですが、旦那一人で熱くなり全く話になりません。

何も前に進まず 今まできました。

もぅ 限界です😣

No.4 06/12/29 19:06
通行人4 ( 20代 ♀ )

主さんの気持ち分かります。
私も旦那から傷つけられてきましたから…。
『メスブタ』『お前は家政婦だ』『お前のことは一度たりとも好きだと思ったことはない』子供のこと『気持ち悪い』『愛情ない』など…。
旦那は冗談だと言いますが、ここまでくると何が本当で何が嘘かすら分からなくなります…。

主さんにとって嫌なことをされてる訳ですからお願いしても改善されない場合は離婚もありだと思います。
まずはきちんと旦那さんに主さんの気持ちを伝えるべきです。
話し合いにならないようでしたら手紙など文章にしてみるのもいいかもしれませんね。
頑張ってください😃

No.5 06/12/29 22:06
お礼

>> 4 通行人④さんも ヒドイこと言われてたんですね💢

冗談と言ったら すべて許されると思ったら、大間違いですよねぇ💨
その言葉で傷つく人はいるんですから…

旦那さんとはうまくいってますか?
私は我慢の限界です。電話しても取らなかったので✉しました。
一方的だとは思いましたが、もぅ泣き寝入りしたくないので。

No.6 06/12/29 22:40
悩める人6 ( ♀ )

同じくです!わかりますよ!
悪口や暴言って言葉だから消えていくけど、心の中では消えないし傷つきますよね。言うことによって反応楽しんでるんですよ!優位に立ちたいみたいです、うちの場合。子供は小さいですが、心がすさみ離婚を考えています。

No.7 06/12/29 23:10
通行人4 ( 20代 ♀ )

旦那とは別居中でして来月から調停が始まります。
うちは暴言のほかに不倫、暴力(赤ちゃんのいるお腹を蹴られた)があったので妊娠中に別居しました。
旦那を好きだったのでかなり迷いましたが、別居中は愛人をアパートに連れ込んで夫婦ごっこしたり、私が出産しても退院の時にも迎えに来ないし、仕事より子供より愛人が優先…。
子供のことを『正直、気持ち悪いと思った。愛情がわかない』という言葉を聞いたときに、子供にも言いかねないと思ったので離婚を決めました。
今4ヶ月の息子がパパに会ったのは1ヶ月にもならない新生児のときで回数も両手で足りるのでパパの記憶ないのが幸いですかね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧