注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

ストレス耐性が全くありません。 独身の頃はこんなに気弱でもなかったです。 結…

回答4 + お礼0 HIT数 191 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
17/10/04 11:56(更新日時)

ストレス耐性が全くありません。
独身の頃はこんなに気弱でもなかったです。
結婚して主人から馬鹿にされ続けてからなのか自分は本当に駄目な人間だと思うようになりました。
パートをすれば失敗して落ち込み辞めるという悪循環です。
主人からもやっぱり駄目な奴だなとレッテルを貼られています。
今回は子供の学費でお金が必要な為、扶養から外れて働き始めました。
ミスの連続で1ヶ月も経っていないのに辞めたいと言ってしまいました。
主人には絶対相談出来ないです。
また扶養に入れてほしいなんて事も言えません。どんなに怒られるか分からないです。
今の仕事は続けながら社会保険に入れてくれる職場を探そうかな?とも思っています。
でもこんな事思いながら働かれたら今の職場の人も迷惑ですか?

No.2542284 17/10/04 10:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/10/04 10:07
匿名さん1 

完全に旦那のせいだし全然稼げてないなら不要に入らないほうが損

No.2 17/10/04 10:16
匿名さん2 

子どもの学費と言うと40代の後半~ですか。
私のママ友も子ども大学になりパートを始めてますが独身時代に楽なバイトやコネの簡単作業数年しかしてこなかった人は次々パート辞めてます。
PTA等で自信を付けるのか知りませんが、PTAは廻りがおだてますから
誰でも出来るんです。
それから昔はお茶いれコピー取り、
受付挨拶等の誰でも出来る簡単な仕事がありましたが今はありません。
しかも20代なら誰からもホヤホヤされますから。
社会性が全く身に付いていないのだと思います。
一度、自分を一番下に持っていき意識を変えない限り駄目です。
仕事を続ける、しかも責任ある仕事を続けるのは強い忍耐と強い意識が必要です。
プライドばかり高いから続かないのです。

No.3 17/10/04 11:07
働く主婦さん3 

自分では気づかずに、今までぬる〜い場所に居たんですよ
新しい人が入ってきて数日一緒に仕事したら、
あ!この人社会経験少ない人だな
あ!この人は今までぬる〜く生きてきた人!
甘やかされてきた人!
って色々分かります

「次は何があっても絶対辞めない覚悟」がないと必ずまた同じ事になる

それかもう謝罪して 扶養に入れてもらう

お金が発生する社会は甘くないからねぇ

No.4 17/10/04 11:33
通行人4 

私もそうですがストレス耐性が無い人は
辛い環境にいなかった人

むしろ今が成長する絶好のチャンスだと思いますよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧