注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

自分が怖いです。 人と話すことが億劫です。 人の親なのに、1日中誰とも話した…

回答3 + お礼0 HIT数 1565 あ+ あ-

悩める人
17/10/05 10:12(更新日時)

自分が怖いです。
人と話すことが億劫です。
人の親なのに、1日中誰とも話したくない、話さなくていいと思えます。

子どもがいるなら、
おしゃべりでも参加して楽しくしたらいいのに、話すことなんて次から次からありそうなのに、全く口から出ません。

そういう場所にいるときでも、他の人の口から出てくる会話を必要ないことばっかりだと思ってしまって、わかるわかる~!と次々話す人たちに、その会話意味ある?という感想しかありません。

一応しばらくはその場にいることにしますが、くだらないと判断すると、ニコニコしながら抜けます。

とにかく、どうでもいい、何も話すことはないと思えます。

ちょっと知りたいことがあれば、家でネットで検索したら大抵のことはすでに誰かが相談していて解決まで出てきます。

解決できないような問題があったとしても、それを外でべらべら話すほどではないと思えてしまい、そんな考えだと、私が発言することなど全くないじゃんと思えてきました。

怖くないですか?

聞いて!昨日ね!なんて無邪気に話しているママ友などがうらやましい反面、そんな話聞きたくないし、私もさぁ、、などと一緒になって話す気にはなれないんです。

最近特にこんな感じで、送迎の時とかすごく疲れます。

とりあえず、控えめな人、程度にとどめておかないととんでもないことになりそうで、、、。


どうしたらもっと和気あいあいできる方向に持っていけますか?

なぜこんなにさめてしまったのか、自分でも怖いんです。

No.2542746 17/10/05 09:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/10/05 09:17
匿名さん1 ( 110代 ♂ )

「会話に意味を求めること」って、意味ある?

No.2 17/10/05 09:37
匿名さん2 ( ♀ )

何かしら原因がありそうですが…?

嫌な想いされたことがあるのでしょうか?

考え方はいろいろありますし、主さんが今の状況が楽なら良いと思いますよ。
寂しく感じるならばご自身を変えていくで良いのではありませんか?
今後の子育ての一環で模索されてるんでしょう…いろいろと子育てして学ばされますよね。
無理のない範囲で徐々にお付き合いしてみてはどうかしら…?

No.3 17/10/05 10:12
匿名さん3 ( ♀ )

たわいもない会話も
楽しいと思いますよ。。

私は子供出来てから
会話増えました。

昔はよく冷めてるよな。と
言われ続けてました。

だから主さんの気持ちも
なんとなく分かる。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧