注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

発達障害の疑いのある姉について。 49歳で一人暮らしをしている姉が、仕事を…

回答2 + お礼1 HIT数 479 あ+ あ-

匿名さん
17/10/09 06:43(更新日時)

発達障害の疑いのある姉について。

49歳で一人暮らしをしている姉が、仕事を辞めて早10年。やっと仕事を探し始めたが、見つからない。仕事が少ない上に、あれはダメこれはダメと、アルバイトすら見つからない。

私は結婚して離れて住んでいるが、母は老人福祉施設にいるので、パートで働いたお金を毎月少し援助しています。他に姉妹はいるが、長女は援助しているけど、妹は姉が甘えるからと、母の施設の援助はしてくれない。

姉は父の遺した貯金で暮らしているが、この先を考えると不安です。長女も妹も、姉の心配をしているとは言うが、電話やメールもしてあげない。私ばかり姉を心配してメールをしています。時には姉から訳のわからないメールがきたりして、ストレスを感じます。

姉との会話や、メールでのやり取り、昔からの変な性格…色々調べると、どうも発達障害に近いのです。あの感じだと、仕事は見つかりそうにありません…。どうしたらよいか、とても悩んでいます。

No.2543411 17/10/06 21:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/10/06 21:22
匿名さん1 

いずれ生活保護になるのではないでしょうか。
本人が自分でこれはまずい、変だな、困ったなとなったときはじめて病院に行こうと思うかもしれないですね。
経済的に困ったことがないかもしれませんね、お金が尽きたときがある意味で本人に気づいてもらうチャンスかもしれないです。
今はあなたが何か言っても意味がないかもしれないですね。連絡取りあえる仲であることはいいことです

No.2 17/10/06 21:42
お礼

他の人には相談した事がなかったので、とても参考になりました。ありがとうございます。1人で悶々と考えていたので、見ず知らずの方からの言葉がとても新鮮で、すんなり入ってきました。確かに私が今何を言っても無駄ですね…。これからも、姉の心の支えになれるよう、連絡を取り合う事だけはしていきたいです。

あたたかいメッセージ、ありがとうございました😌

No.3 17/10/09 06:43
匿名さん3 

生活保護も視野に入れておいた方が良さそうですね、本人の問題だし、こっちにも生活ありますしね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧