注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

小さい頃からNOと言えず、他人に甘い性格です。 小4の時に兄に犯された際考…

回答5 + お礼0 HIT数 433 あ+ あ-

匿名さん
17/10/09 15:32(更新日時)

小さい頃からNOと言えず、他人に甘い性格です。

小4の時に兄に犯された際考えたのは「お兄ちゃんは勉強で疲れてるから仕方ない。私が我慢すれば家族仲も悪くならずに済むから黙って受け入れよう」でした。兄は何度も私の身体を求めるようになり、毎回私はそれを受け入れました。

高校生になり、父に仕事を手伝うように言われました。仕事内容は大体宴会のコンパニオン等、女を使うもので、連絡先を交換して仕事とは関係ない話題で顧客を繋ぎとめるのが私の役目でした(下系の話が多かったです)。なんだかキャバ嬢みたいで嫌だったのですが「私が我慢すればお父さんの成績が上がって喜んでもらえるかもしれない」と考えて、仕事を断りませんでした。

大学生になって彼氏ができました。しかし彼がSNS上で知り合った女性とエッチな会話をして、その中で「愛してる」み会いたい」と相手に言っていました。今朝問い詰めたところ、ひたすら謝ってくれました。「寂しくさせた私も悪かった」と考えるようになり、仲直りしてしまいました。

考え方が全部自己犠牲の方向にいってしまうんです。どういう考え方をすれば自分を犠牲にせずに済むのでしょうか?

No.2543593 17/10/07 08:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/10/07 08:44
匿名さん1 

精神科に一度行ったほうがいいですよ。
自分が一番という生き方に変えていく必要があります。就職して苦労しますよ

No.2 17/10/07 08:51
ナナシモグラ ( 10代 ♂ Ma7RCd )

自分も少しずつでもワガママを言ってみてはどうでしょう。
少しは気が楽になると思います。

No.3 17/10/07 08:56
匿名さん3 

そういうのは自己犠牲とは言わない

目を覚ましなさい

No.4 17/10/07 15:57
匿名さん4 

もう自分の気持ちを抑えることが相手に何しても責められることはないと
関係を崩す要因になっていないかな。

嫌なことは嫌と少しずつ言えるようにしたほうが
いいと思うんです。

No.5 17/10/09 15:32
匿名さん5 

それは相手の為にもならないですし、嫌われたくないっていう気持ちが強いのかも、嫌われてもいいから文句言って逃げた方がいいです

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧