注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

皆さんの意見で離婚考えたいです。娘が三歳です。1週間前に旦那と娘がテレビの取り合…

回答100 + お礼87 HIT数 13483 あ+ あ-

匿名さん
17/10/14 20:59(更新日時)

皆さんの意見で離婚考えたいです。
娘が三歳です。1週間前に旦那と娘がテレビの取り合いして旦那が娘をうるさいと怒鳴りつけ投げ飛ばし娘がふっとんで机の角で頭を打ち五針縫う怪我をしました。私はビックリして娘を抱きかかえて病院に駆け込みました。
その後、実家に逃げ帰ってます。
両親は離婚しなさいと言ってます。
旦那は離婚したくないと言ってます。
私は娘が今後も旦那の暴力で娘に危険性があるかもしれないので離婚も考え中です。
どうしたら、いいのか迷ってます。

No.2543660 17/10/07 11:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.101 17/10/10 15:11
通行人101 

一番可愛いさかりに自分を抑えることもなく、自分がテレビをみたい自分優先の為の暴力。

治りませんよ。

我が子より自分のが可愛いだから。

うちの父も気分屋で 腹の虫が悪いとゲンコツ、テレビは二台ありましたが、片方は祖父、片方は父、

みたいという甘えいったところで、自分が優先。


大人になった今でも思います。我が子より自分が可愛かったんだろうと。

記憶の中にある今でも覚えていることは、事の発端は忘れましたが父は子供達をしかりだったか、母が私達をかばい包丁までだす光景を未だに思い出します。

結果、両親は離婚しました。

私は父は亡くなったと思おう。と離婚する際に母に言った記憶があります。

仲の良い夫婦なら子供だって幸せです。

子供の立場からお母さんも暴力をふられ、自分も暴力をふる父親なんかいりません。


No.102 17/10/10 19:03
匿名さん102 

れっきとしたDVですので、警察に相談した上、離婚の手続きです。
家庭内の事を判断した上で法的な保護を受ける事も可能かと?

まずは相談です

No.104 17/10/11 22:05
おばかさん104 

こんばんは。
匿名さん。
貴方のスレを読ませていただきました。
ご主人は幼い子供ですね。
それに娘さんも父親が例えどのような状態でもかれるときは変わりましょう。
そしてご主人は娘さんを投げ飛ばして5針縫う怪我をさせる事は父親として失格ですね。
それにも死後主人は娘さんを投げ飛ばして打ち所が悪かったりしたらDVだよそれに死だって考えられるのよまた
その傷の事で障害が残る事もありますよ。気をつけてね。
スレの主さン。一応だんなさんのご両親に言い、そして後警察に言うのよいですね。
後離婚は居一日も早く。

No.107 17/10/12 15:53
olive ( 40代 ♂ fJGOCd )

前に回答したものですが、

旦那の親に言ってやりな! 子供の頭の傷見せて。狂ってるのはオマエの息子だ。

投げ飛ばして頭に傷ができたのですよね?旦那が行った所業は明らかに暴行傷害になります。今日にでも警察に被害届出してください。

慰謝料、養育費の件ですが、家庭裁判所に相談されましたか? 被害届出した後なら明らかに旦那有責になります。

家族間でのやりとりはお互いの立場で感情論が先走ります。弁護士がいいとは思いますが、お金がかかりますので、家庭裁判所にまず相談して。 相手の親や旦那とは一切接触してはいけません。

とにかく被害届を優先に(お子様の頭の傷と診断書を警察に見せてください)5針縫う傷って重症ですよ。

No.108 17/10/12 16:33
olive ( 40代 ♂ fJGOCd )

主様の旦那に怒り心頭なので上記に追加で。

はげーの豊田議員と同じで、被害届出したら、起訴するかしないかの話になります。
起訴する意向なら、旦那ほば100%刑法犯になります。 懲役刑ってことです。

間に警察が入るので旦那と義理両親と会う必要が無いです。

慰謝料・養育費に関して、場合によっては起訴するしないを取引のテーブルに乗せてもいいと思います。

慰謝料は、払わないといっても全てに優先して払わなければならないもの。これも調停か裁判で第三者が決めます。

旦那の人生は狂うどころか、前科者。 就職再婚など全てに影響でますよね。それ程のことをしたのです。当然の報いです。

泣き寝入りは絶対しないように。

No.109 17/10/12 19:11
匿名さん98 

まだ読んでくれてたんですね。アドバイスを書いた人達は、ほとんど応援している人達なので、忙しいでしょうから、一括のお礼で大丈夫ですよ。出来るだけ早く離婚できるように、祈ってます。
すぐ仕事に復帰できて良かったですね。実家に甘えず、自立しようとしていて、立派だと思います。お礼のことなんて気にせずに、主さんとお子さんに安心な生活ができるように、全力を注いで下さい。

No.110 17/10/12 20:13
通行人110 

3歳ぐらいなら掃除や料理の最中に邪魔と手で払いのけた際に予想以上に吹っ飛ぶとかありそうに思うのよね。
それもDVなの?

大怪我させるつもりで旦那さんは吹っ飛ばしたの?

やたらDVとレスつくけど、
大怪我してしまったのは過失かと思うのだが。

それとも故意ではないが子供に大怪我させたらDV?

テレビ2つ目を買えば穏便にすむ話なんじゃないかな?

No.111 17/10/12 20:45
通行人101 

3歳の子供まのあたりにしてうるさいと投げ飛ばす?普通じゃないでしょ。

大人気ないとは思いませんか?

テレビ2台で状況はしのげるかもしれないけど 3歳の子その状況で投げ飛ばそうと考える父親私は別れた方が良いと思えるけど

No.112 17/10/12 21:05
通行人112 

110番さん、「払い退ける」のと「投げ飛ばす」は違いますよね。

主さんのお礼レスにも「ケガには至ってないが何度も手を挙げていた」とありました。
今回のケガだけでの判断じゃないと思います。

お子様が父親に怯えている事実が常習的DVを物語っています。
テレビが2台あったとしても、旦那様の性格が変わらない以上違う事柄で同じ様な事が起きていたと思います。


横レス失礼しましたm(_ _)m

No.113 17/10/12 21:11
通行人110 

確かに投げ飛ばすのはどうかと思いますが、母親もわかってるならお父さんがテレビ見てる時は邪魔しちゃ駄目とか言えばすむ話じゃないかな?

正直投げ飛ばすと主さん書いてるけど、旦那さんは怪我をしないような投げ飛ばし方をしたと思う。普通にぶん投げたなら落ち方次第では死にます。
どんなにイライラしてようがそのあたりの加減は親なら誰でもするのでは?
たまたま投げ飛ばした先にカドがあり大怪我になりましたが、
もし大怪我してなければ離婚まで発展しますかね?

No.114 17/10/12 21:30
通行人112 

子供が出来れば普通は親としての自覚が出来てくるはずなんですが…
父性がキチンとあれば加減するでしょうね。

しかし現実として親になり切れず虐待される子供達が減りません。

スレ・お礼レスから主さんの旦那様が実際どうなのか迄はわかりませんので、現実を直視している主さんが判断するしかないです。

No.115 17/10/12 21:36
通行人101 

邪魔になるでしょ?

テレビですよね?

仕事の邪魔をしてるならまだわかるけど、、、

110番さんは自分の子供より自分がみたいテレビが優先?

それに投げ飛ばしてるんですよ。

その感覚私にはわかりません。

No.116 17/10/12 21:53
通行人110 

101さんは親とチャンネル争いとかしたことないのかな?
てか皆さんの父親は子供優先でチャンネル譲ってくれたの?
なんだか羨ましい。

私は父親がテレビ見てたら見たい番組あっても諦めてました。

そんな問題では無いのでしょうけど、父親が不器用なだけなのではないですか?
娘と上手くコミュニケーションとれない父親は少なくないかと思います。

No.117 17/10/12 21:55
通行人110 

112さん、それは私も思いますよ。
怪我はしていないが叩くとか、まだ加減が見られるともとれます。
本当にバカな親なら骨折させたり擦り傷やアザだらけにしたりと、容赦ないですからね。
そんな親ならばカドめがけて投げ飛ばせると思いますが…

現場を見た訳ではないが、あっちにいってろと怪我しない程度に放り投げたが、カドで大怪我して…メチャクチャ後悔している父親を想像します。

No.118 17/10/12 22:07
通行人112 

不本意に我が子にケガさせて後悔していたならば、ケガさしてから一度も子供に会いに来ない・電話も出ないでライン対応だけって行動になるでしょうか?

No.119 17/10/12 22:14
通行人101 

110番さん 101番のコメントに書きました。

うちの父親はここの主の旦那のような父でしたよ。

No.120 17/10/12 22:23
通行人110 

主さんそのまま実家に逃げ帰ったのでしょ?
そして一方的に悪者扱い、ケンカ越しかわからないが、そんな感じでこられたらムキになるのは普通じゃない?

そのまま包帯巻いて家に帰ればスマンカッタやり過ぎたの一言もあったかもしれないよ。

私自身やり過ぎたと後悔したけど引くに引けず謝る事ができなかった経験とかあるし。

No.121 17/10/12 22:27
通行人110 

101さん見ました。
母親は父親の邪魔しちゃいけないと言ってたんじゃないですか?

たぶんそんな父親だから何でも子供優先と考えれるのでしょうね。
私はそこまで過保護でなくても良いと思ってます。

No.125 17/10/12 22:39
通行人112 

自分ならもし不本意で子供にケガさしてしまった場合、自ら病院に連れて行きます。

もし付き添いを断られたとしても離れて(隠れて)病院まで行きます。
一目でも無事なのかどうか姿を確認したいからです。

自分のちっぽけな意地以前に子供の事が心配だから。大丈夫な姿を見たいからです。

だからでしょうか、旦那様が親になり切れず父性が育てない様に思えてしまいます。

No.126 17/10/12 22:42
通行人101 

101番さん 父親の邪魔とは?
テレビの話ですよね?

書ききれないくらいの当事者には思いがあります。

この状況だって相手3歳ですよ。

しかもわが子ですよね?

お互いふざけていたとしても 周りが危ない状況大人ならみてしませんか?

過保護になれとは言ってません。

主である奥さんにも暴力があるとのこと。
DVにしか読めませんし、父親があまりにも自分本意すぎる。

No.128 17/10/12 22:48
通行人110 

過失でないならカドめがけて大怪我させようと放り投げたのですね。それは失礼しました。
直ぐに別れて良いと思いますよ。

故意でなければ怪我をさせてよいとは言いませんが、完璧な人間でない限り事故を起こす可能性は無いとはいえないと私は思ってます。ふとした気の緩みから子供に怪我をさせてしまった親は多いと思います。

No.132 17/10/12 23:02
専業主婦さん132 ( 20代 ♀ )

1歳息子持ちの母親の立場から。娘さんの気持ち、娘さんが将来一人親になることを考えると、やはり悩みますね。旦那さんが深く陳謝して、2度とこのようなことを起こさないと、娘さんに謝られたら、離婚はしないと思います。旦那さんの態度次第ですね。お前が悪い、僕は悪くない、というような態度であれば、私だったら離婚するかもしれません。

No.138 17/10/12 23:23
通行人112 

横レス続けてすみませんでした。1つ1つお礼レスありがとうございますm(._.*)mペコッ

決心を固められ、お子様と新たな未来に踏み出されたようなので良かったです。
これから交渉・手続き等でたいへんかと思いましたが、ご自愛して下さいね。

No.144 17/10/12 23:43
通行人101 

110番さん ちなみに母はそんなこと言わなかったですよ。
大人になって時たまに昔の話をしますが、大人気ないと話してます。

大の大人がテレビ2台占領。

子供には門限厳しく、自分はフラフラ遊び歩いている父でした。

勘違いされてるようですが過保護になれって思っていません。厳しくったっていいんです。芯が通っていれば、、、

母親も父親も同じ親なのに、お母さんが、テレビの邪魔しちゃいけないと注意しなければ、娘をおちおち 父親と一緒にもできないんですか?

おかしいですよね?笑

No.146 17/10/12 23:56
通行人110 

>>130
>>144
主さんが悪いとは言いませんよ。投げ飛ばす旦那さんが悪いです。

ただね、主さんは娘が寝てから旦那が録画みれば怪我せずにすんだと言いますが、
それを説得できなかったのですよね?

テレビについて過去に揉め、旦那は絶対に譲らない。娘や主さんに平気で暴力をふるう。

↑これだけ条件が揃っていれば、娘にまた今度ママと一緒に録画見ようねと、これでも避けられたと思っただけです。

まぁ大怪我させられるとは思わないから気にしなかったのでしょうけど、それも普通の人間の判断だと思います。


101さんの旦那さんはそんな小さな男ではないと思いますが、
これだけ条件そろえば娘が怒られたり傷つけられたりするかもと想定できませんか?

No.147 17/10/12 23:58
通行人101 

主さん 私事書いてすみませんでした。

全部が全部一緒ではないとは思いますが、娘からみた意見として書かさせていただきました。

うちの母は今となっては早く離婚すればよかったと時たま呟いています。

母も子供たちがいてと思いがまんして一緒にいてくれていたんだと思います。

まだお若いのならなおさら、次の人生を踏み出したほうが賢明に思えます。

No.149 17/10/13 00:06
通行人101 

146>

また勘違いされてます?

テレビについて過去に揉め、旦那は絶対に譲らない。娘や主さんに平気で暴力をふるう。

↑これだけ条件が揃っていれば、娘にまた今度ママと一緒に録画見ようねと、これでも避けられたと思っただけです。

なんで暴力振るう父にびくびくし気をつかいながら生活しなければならないんですか?

暴力振るう事柄でもないですよね?

だからDVでしょ?


それをDVと片付けてよいものかとなげかけていますが、、

146番さんなら我慢もせずに一緒にいるんですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧