注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

大学一年生です。 いま飲食店のバイトをしています。 そこで昨日髪を染め、実際…

回答1 + お礼1 HIT数 267 あ+ あ-

匿名さん
17/10/08 11:44(更新日時)


大学一年生です。
いま飲食店のバイトをしています。
そこで昨日髪を染め、実際は暗い茶髪(チョコレートカラーでほんのり赤っぽく見える)んですが明るいところにいると赤っぽさが目立ちます。バイトの方では髪色は6〜7トーンと決まっているのですが、その光のあるところで実際の髪色よりも明るく見えてしまうからだめだということはあるのでしょうか?実際には店長がチェックしないとわからないと思いますが、行く前から不安なので聞いてみました。

No.2544128 17/10/08 11:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/10/08 11:23
匿名さん1 

規定ではこうと決まっていても、店長の裁量でいいよって言うところもあるし、
見た目がすべてだからこうして決めてるんだろうって、絶対無理なところもある。
店長の指示待ちじゃない?

No.2 17/10/08 11:44
お礼

>> 1 そうですよね、、今日バイトなので店長からもし指示されたら変えようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧