注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ

あやしても

回答4 + お礼4 HIT数 1057 あ+ あ-

匿名希望( 37 ♀ )
06/12/30 04:18(更新日時)

4ヶ月になったばっかりの娘ですが、あやしても声を出して笑いません。ニコニコするか、ニコニコしながら喃語を話すだけです。赤ちゃんっていつ位から声を出して笑うんでしょうか?ちょっと不安です。

No.254432 06/12/29 19:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/29 19:35
匿名希望1 ( ♀ )

ニコニコするなら問題ないんじゃないかな?まだこれからさ✌

No.2 06/12/29 19:41
お礼

>> 1 早速のレスありがとうございます。
焦らず気長に待ってみます。

No.3 06/12/29 22:09
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

うちの子もあと4日で4ヶ月です。「いないないばあ~」ってしても『じ~』と醒めた目で見てます💧💧ニコニコするときも本当たま~にあるくらい。表情が(反応なのか?)コロコロ変わるときもありますけど…パクパクしたり、あ~う~とはしますけど、ニコニコは本当たまにで…周りのママ友の子はまだ声出して笑う子は数人ですよ☝大丈夫ですよ。な~んて偉そうですが私も心配してる側ですが

No.4 06/12/29 22:52
お礼

>> 3 レスありがとうございます。
笑うのはまだ月齢的に早いかもしれないですよね。待ってみます!お互い心配はつきませんよね。

No.5 06/12/29 23:17
通行人5 ( 20代 ♀ )

うちは9ヶ月の息子が居ますが、声を出して笑うようになったのは6ヶ月ぐらいからでしたよ
2歳の長女も6ヶ月ぐらいからでした

4ヶ月ぐらいは、あやしてもキョトンとしてるだけで、タイミングが良ければニコってしてくれるぐらいでしたから、大丈夫だと思いますよ

No.6 06/12/30 02:05
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

4ヶ月になられたばっかりなんですよね。心配はないと思いますが😊 赤ちゃんによっても様々ですしね😊
悩んでる当人にとってみれば、とても気になる事とは思います。ウチは1歳過ぎても歯が生えなくて悩んでました。今じゃビッシリですが😃
育児頑張って下さい✨

No.7 06/12/30 04:13
お礼

>> 5 うちは9ヶ月の息子が居ますが、声を出して笑うようになったのは6ヶ月ぐらいからでしたよ 2歳の長女も6ヶ月ぐらいからでした 4ヶ月ぐらいは、… レスありがとうございます。
6ヶ月頃からなんですね。ウチもキョトンとしてる時あります。「あやし方悪いのかな」と悩んでたので安心しました。
待ってみます!

No.8 06/12/30 04:18
お礼

>> 6 4ヶ月になられたばっかりなんですよね。心配はないと思いますが😊 赤ちゃんによっても様々ですしね😊 悩んでる当人にとってみれば、とても気になる… レスありがとうございます。
同じ月齢位の赤ちゃんが声出して笑うのみてウチはまだだと心配になってたんです。個人差のある事なんですよね。もう少し待ってみますね!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧