注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

現在最寄りの皮膚科に通っています。 最初(今年5月中旬頃)左足の人差し指(…

回答1 + お礼1 HIT数 443 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
17/10/12 16:18(更新日時)

現在最寄りの皮膚科に通っています。

最初(今年5月中旬頃)左足の人差し指(横)、中指(裏)に赤いぼつぼつが出ていましたが放置してました。そうしたら泡のような水ぶくれが出来、水虫かと思って市販の水虫用の薬を塗っていました。それから1週間経っても治らず、痒みも酷くなり悪化した(水ぶくれが大きくなった)ので皮膚科に行きました。
その時はかなり酷くなっていたみたいです。水虫ではなく、かぶれでした。

塗り薬+痒み止めをもらって治るまで2ヵ月以上掛かりました。
指が漸く治ったと思ったら今度は右足の親指(裏)に水ぶくれが出来ました。
また1ヵ月程通って右足の親指部分が治りそうになった頃、右足(裏)の真ん中辺りと小指(表)、左足(裏)のかかとに泡のような水ぶくれが出来てしまいました。(←これが現在の状態でまだ治ってない)

月に最低1回は皮膚科に行くようになっています。ちなみに薬は全て同じ塗り薬をもらっています。
朝、夕に塗るように、と言われました。
最初の場所は治っているので効果はあると思っています。が…増えて増えてきりがありません。
最初は石鹸など良く泡立ててあまり擦らないように洗ってね、と言われてます。(←言われた通りに洗ってます)
それでも治らず増えるばかりで医院長に「なんでこんなになっちゃうんだろうねぇ」と言われましたが、こっちが聞きたいです。
色々ネットで調べて見ましたがどうしたら良いのかわかりません…
何を気を付けたら良いのでしょうか?

……少しですが私の情報を載せます……
*私は、食品関係の仕事(2年以上)をしていて、長時間長靴を履いています。
*水ぶくれが出来てしまってからは指有りの靴下を履くようになりました。(今の仕事をしてから今回初めて水ぶくれが出来ました)
*足を丁寧に洗った後、タオルで(擦らないように)拭いてから薬を塗ってます。(朝の場合→少し時間が経ってから靴下を履く、夕の場合→薬を塗った後は裸足)

No.2544397 17/10/08 22:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/10/09 21:08
匿名さん1 

治らないで悪化するなら、セカンドオピニオンはどう❓

病院変えてみたら❓😉✋

No.2 17/10/09 23:38
お礼

>> 1 一応最初にできた場所は治っています。
きっとこのまま通い続けて薬をもらって、塗り続ければ治ると思いますが…別の場所に同じかぶれが出来るんです。
そればかりは薬を塗るしかないですし、別の皮膚科に行っても同じ薬を渡されるような気がします。

別の場所に出来ないようにするにはどうしたら良いか知りたいです…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧