注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

農家の嫁です。義家族と完全別二世帯住宅に住んでます。 義祖母は亡くなって居ませ…

回答1 + お礼0 HIT数 376 あ+ あ-

ちょこ( 33 ♀ SpoKCd )
17/10/17 10:52(更新日時)

農家の嫁です。義家族と完全別二世帯住宅に住んでます。
義祖母は亡くなって居ません。義母は現役だから、私の二歳の娘を見てくれる人居ません。近くの保育園は、田舎なのになぜか人気で待機児童です。ただ、無職で実家住みの義姉さん居ます。農家の手伝いはしません。保育士の資格持ってるみたいです。義母は、その義姉さんに忙しい時私の娘を預けて、農家を手伝って欲しいみたいですが、私は仕事を探して働いて自立して欲しいです。もう40歳になるし、そのままずっと仕事しないんなら、農家手伝って欲しいですけどねー。

義母の言う通りに義姉さんに預けて仕事した方が良いんですかね?

No.2544763 17/10/09 16:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/10/17 10:52
働く主婦さん1 

いやいや。
働かなきゃいけないのは義姉さんの方でしょ。
義母さんも何を言っているのやら。
私ならいくら保育士の資格を持っていても
働きもしないで家にいる人に子供は預けたくありません。
保育園が空くのを待って働きに行きますね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧