😥どう思う?😥
義母が息子(4歳)をお泊まりに誘ってくれ、その時いつものお気に入り靴を履いて行ったのですが義母が『ちょっとその靴大きいんじゃない?』と‥😥そうかなぁ?と思いつつ子供用の中敷を買い詰め替え『詰めときました😊』って伝えて帰宅しました。翌日お迎えに行くと足元には新しい靴が。話を聞くと新しく買ってくれたとの事☝✨『よかったね❤すいませんでした』と言った後『じゃあアンパンマン👟は連れて帰ろうか?』と聞くと😔『‥‥』息子はダンマリ。すると義母が『あぁ、あの靴大きかったし汚いから店で捨ててもらったよ』って😨信じられない!普通聞かずに捨てますか?それは去年の息子の誕生日に私がプレゼントした靴で店をまわり息子が初めて自分で選んだ思い出の靴‥息子もとても気にいっていて毎日どこに行くにも履いていました。私はカッとしてしまい『すいませんが捨てるかどうかは私にも聞いてもらえませんか!』と言ってしまいました‥😔何だかショックだったんです。息子は帰り道に『僕ね‥あの靴大事にしたかったのにばぁちゃんが汚いからダメって‥本当に大事だったのに‥』って何かが切れたみたいに泣き出して可哀想でした😢もう当分顔もみたくないです。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
小さい靴なら仕方ないですけど 大きめならこれからも履けますしね💧
義お母様も 悪気はなかったと思いますが もう少し配慮してほしかったですね
捨てたお店に電話してみては❓お子さんもまた履けたら喜びますよね
思い入れのある靴だとわかればお母様も少し反省してくださるかも…
まぁ姑も良かれと思ってした事なんでしょうがやはりムカつきますよね。買って貰えるのはありがたい事ですが小さい訳でも無く洗って履かせれば済む事なのにねっ。勝手に捨ててしまうとかって何処か見下されている感じがして嫌な気分です。まぁ言いたい事我慢しないで絶縁覚悟で言った方がお互いこれからの為にも良いかと思います。子供の気持ちや考え大切にしたいですよね。新しい物が良いって考え辞めて欲しいですね。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧

