注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

知り合いから創価学会の勧誘をされる一歩前だな、と思うんですけど、 「私、カトリ…

回答6 + お礼3 HIT数 1462 あ+ あ-

匿名さん
17/10/11 18:59(更新日時)

知り合いから創価学会の勧誘をされる一歩前だな、と思うんですけど、
「私、カトリックなんです」というのは、有効な断り文句ですか?
ちなみに、嘘ではありません。
子供のころは、日曜学校に行ってたし、洗礼も受けています。

No.2544989 17/10/09 22:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 17/10/11 00:47
お礼

みなさま、たくさんご意見をいただいて、ありがとうございました。
やっぱり勧誘されました。

相手は二人。両方知り合いです。
それぞれ、全然違うタイミングで知り合いました。
1対1の時は、まったく宗教の話なんかしなかったのに、
ある時、そのふたりにとって私が、共通の知り合いだとわかってから、
急に勧誘のスイッチが入ってしまったみたい。
 
「一緒にお題目あげようよ」って言われたから、「私はカトリックなので出来ない」と伝えましたが、
たぶん引いてないと思います。
なぜなら、「創価学会は宗教ではなく、人生の道しるべである」と言ってましたから。

人類皆兄弟と平和を願うことは、まあ、わかります。キリスト教にも共通する部分はあると思う。

けど「お題目をあげれば、願いが叶う。絶対に結果が出る」とか、それがキリスト教にはない、すばらしいオプションであるみたいに切り返してくるんですよ。

「試してみるだけでもいいから、やって損はない」と。
そうは言っても、お試し期間などないでしょう。抜けさせてくれないですよね。

それなら独学で引寄せの法則を学ぶわ、と思いました。

勧誘さえなければ、いい人達なんだけどなぁ。

No.7 17/10/11 11:01
お礼

>> 6 それもね、言ったんですよ。
でも「創価学会なら、もっと早く叶えられる」と言われてしまって。

でも、その人が「失敗することなく、結果を出せるんだよ」というもんですから、私は、
「人生、失敗しないと学べないと思う。失敗を克服する強さが生き抜く力になる」
と言いました。
でね、私もその人も結婚願望あるのに、結婚と縁遠いんですよ。
だから「思ったことが、失敗なく、すぐに叶うなら、あんた、とっくに結婚しとるやろ!」が、この流れの決めゼリフなんですが、、
さすがにそれは、言えませんでした。
職場の人だから、言葉は選んでしまいますね。

No.9 17/10/11 18:59
お礼

>> 8 私も人権侵害だと思います。
宗教は、人それぞれでいいと思いますね。みんな、創価学会である必要はないですよね。

政治についても、選挙の時期になると、アピールうるさいのも共感できません。
公明党に投票するか、しないかは、その人の自由だと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧