注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

今、大切な人を作るのが嫌です。最近、自分はなぜ生きているのか?と考えることが増え…

回答4 + お礼0 HIT数 209 あ+ あ-

匿名さん
17/10/12 18:48(更新日時)

今、大切な人を作るのが嫌です。最近、自分はなぜ生きているのか?と考えることが増えました。震災を経験してから、急に大切な人が亡くなるかもしれないと言う恐怖を知り、これ以上大切な人を作って、なくなる恐怖を味わいたくないと思っています。家族と離れて暮らしていますが、何かあったどうしようと常に考え生活して、毎日泣いています。頭おかしいのかなと思ったり、もう自分が死んで楽になりたいと思っています。助けてください。

No.2545033 17/10/10 00:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/10/10 01:29
匿名さん1 

その気持ち痛いほど分かります……

No.2 17/10/10 05:15
通行人2 

完全に安定したものなど、この世の中に何一つ
ないのですよ。
人間関係、家族関係においても、愛する人との
別れはいずれ必ずあります。震災でなくても、信頼関係
がなくなって、あるいは病気などによって別れることも
あるでしょう。枯葉が落ちるように、自然なこと、普通の
ことと思ったほうが気楽です。
いずれ別れるのだから、それまで一日一日大切に過ごそうと
思って生きるようにすればいいのです。

何も恐怖に思うことはないですよ、誰にもある普通のこと
ですからね。

No.3 17/10/11 10:48
匿名さん3 

震災による精神的後遺症が続いているなら
カウンセリング受ける必要があるんじゃないか

No.4 17/10/12 18:48
匿名さん4 

人間には防ぎようのない震災は、とにかく出来る限りの対策をしたら後は気楽に過ごす方がいいと思うな

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧