注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

初めて投稿します。 某会社のパートの面接を受けました。 その際、「一斉研修が…

回答3 + お礼0 HIT数 215 あ+ あ-

匿名さん
17/10/12 10:15(更新日時)

初めて投稿します。
某会社のパートの面接を受けました。
その際、「一斉研修が○日○時にあるので来てください。また連絡します。記入して欲しい書類があるので送りますね。」と言われ、
採用だと思っていましたが
その初日の一斉研修日の前日まで連絡がなく問い合わせのメールをしてみたところ
「はい、明日○時にお待ちしております」との返事でした。
その為翌日、時間通り行きましたが
なんと会社側の不手際で本当は不採用なのに前日誤ってメールを送ってしまったと謝罪されました。
面接担当と採用担当が別で話が通ってなかったとかなんとか。
肝心の面接担当はまだ出社していないらしく
詳細もわからず怒って帰ってきてしまいました。

そして帰宅してその日の夕方ポストを見たらなんと不採用の通知が。。。
消印は研修前日の夜のものでした。
これって明らかに間に合うはずないですよね。イライラがまたこみ上げてきました。

この場合ですが、研修当日の交通費、託児所の早朝料金(面接時、研修日だけ早めに来るよう言われていた)等を会社に請求してもよいでしょうか。

No.2546170 17/10/12 10:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/10/12 10:09
通行人1 ( ♀ )

無理でしょ

No.2 17/10/12 10:10
匿名さん2 

明らかに不手際で主さんも金銭的な負担がかかったことなので、
研修当日の交通費、託児所の早朝料金は請求できると思う。

また相手もミスと認めているので揉める可能性も低いと思うし。

No.3 17/10/12 10:15
匿名さん3 

請求はできるんじゃないかな・・・相手も謝罪したぐらいだしね。
請求するなら早めにした方がいいですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧