注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

友人の結婚式の二次会でのプロポーズについて。 近々、彼との共通の友人の結婚式が…

回答10 + お礼11 HIT数 1947 あ+ あ-

匿名さん
17/10/18 11:27(更新日時)

友人の結婚式の二次会でのプロポーズについて。
近々、彼との共通の友人の結婚式があるんですが、どうやら彼は、その二次会で私にプロポーズをしようとしているみたいです。(言動から確信しました)
新郎新婦が主役の日にプロポーズ。。
新婦に申し訳ないというか、周りの反応が怖いというか、、正直、なんでその日なの?!と、戸惑っています。
プロポーズ自体はとても嬉しいのですが、私が気付いている事は彼は知らないので、何も言うことが出来ません。。
このまま決行させてしまって良いのでしょうか。。
ネットで検索すると、批判的な意見が山ほど出てきます。
多分新郎はプロポーズのことを分かっていると思うので、新郎に「何か計画してるようだけど」とやんわり伝えるべきか、何も気づかなかったことにして当日腹を括るべきか迷っています。
皆様の意見を聞かせてください!

17/10/17 15:19 追記
新郎には、一般常識的にそれだけは辞めさせてほしいと伝えました。新郎には「それはそれで良いんじゃない?」と言われました。
彼の親友にも聞いてみたら、何も知らないようで、絶対に辞めさせるべきだと言われましたが、どうしたら良いかは答えが得られませんでした。
もう、直接言うしかないんですかね。。
付き合って7年、ずっと待ち続けていたプロポーズなので、最悪な事態にはしたくありません。。

No.2548078 17/10/16 01:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 17/10/16 07:11
お礼

>> 1 何が何でも中止させてください。 主役はあなた達ではなく新郎新婦様です。 特に新婦さんは一生の思い出を汚された感じがすると思いますので … そうですよね。。
そのまま決行して貰うべきか悩んでましたが、決心がつきました!
ありがとうございます(><)!

No.5 17/10/16 07:13
お礼

>> 2 確かに新婚カップルにも気まずいし 昭和のおっちゃんからすると、プロポーズなんか恥ずかしくて 人に聞かせるもんでもないので … 私が、プロポーズはサプライズが良い、フラッシュモブでも良いんだよ(笑)って言ったので、変に張り切らせてしまったみたいです。。

No.6 17/10/16 07:15
お礼

>> 3 新郎が、余興のひとつ(と言うと逆に主さんに失礼だけど)として煽っている可能性もある。 彼ばかりを責められないかも。 そうですね。
ネットで、新郎や新婦に言われたって言う投稿も見たので(苦笑)
まずは新郎に、やんわりと探りを入れてみます!!

No.9 17/10/16 14:40
お礼

>> 7 新郎新婦がいいと言ってくれていてOKしているなら良いけどそうじゃないならあり得ないでしょ 新郎にそれとなく聞いてみたら、何も知らないと言われました。そりゃ、計画してるよ、なんて言わないですよね苦笑

No.10 17/10/16 14:43
お礼

>> 8 やんわり伝えても気付かれない可能性があるから、ちゃんと希望を伝えるのがいいと思う 彼の親友は何か知ってると思うので、ネットで周りの意見を見るように促してほしいと頼みました。
普通ならこれで、自分がやろうとしていることに気付くと思うんですが、、

No.14 17/10/17 15:05
お礼

>> 11 フラッシュモブを要求… それが原因でしょうね。 フラッシュモブをやろうと思ったら、わざわざ人を集めるか、違う目的で集まる人に協力… サプライズは好きですが、まさかそんな形になるなんて思ってもいなかったので、、、
新郎新婦から他の参列者全員に話が回ってればまだあれかもしれませんが、会社関係の友人や幼馴染など、私達に関係ない人までは絶対に知らされないでしょうし、、
状況がフラッシュバック(フォワード?笑)してしまいます。。。

No.15 17/10/17 15:10
お礼

>> 12 お礼レスNo.9, 新郎さんは主さんに隠しているのか本当に知らないのか? 何にしても主さんから伝えなきゃ。 『私の勘違いかもしれな… 新郎には、
「新郎新婦が主役の日に祝う矛先が変わることだけはやめてね、2人がokでもだよ?一般常識的にね。もし何か知ってるならネットで一度その事を検索させてほしい」と伝えました。
新郎には、それはそれで良いんじゃない?と言われてしまいました、、

No.16 17/10/17 15:12
お礼

>> 13 不吉なことを言って申し訳ないけど、2カップルのうちのどちらか、もしくは4人の人間関係がうまくいかなくなったとき、想い出に傷が残るよ。 確かに、、、
今後会うのが気まずくなりそうですね。。

No.19 17/10/18 11:10
お礼

>> 17 新郎じゃなくて普通は新婦さんのための結婚式ですから新婦さんが納得いかないでしょー! 仮に新婦さんが納得しても親は? 後から話聞いたらなん… それだー!!!
最終的に参加するにしても、彼にはギリギリまでは二次会行かないって言います!
それなら、彼も計画変更しますよね(°▽°)!

No.20 17/10/18 11:14
お礼

>> 18 ありえないでしょう。非常識すぎますよ…その日は新郎新婦の一生に一度の主役の日です。絶対にダメです!私が新婦なら一生うらみますよ… ここはも… 新郎新婦どちらも友達なんですが、新婦は大人しい子なので、絶対に嫌って言えないと思います。
なんとしてても阻止しなきゃです!

No.21 17/10/18 11:27
お礼

彼には、直前までは二次会に参加出来ないと言うことにしました!
流石の彼も、披露宴で言うほど馬鹿ではないと思うので笑
皆さま意見本当にありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧