注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

救急車《ブロードキャスター》

回答6 + お礼1 HIT数 899 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
07/01/28 23:56(更新日時)

今、ブロードキャスターで救急車についてやってました。

犬が熱がある、入院先に行くために救急車を呼ぶとかビックリしました。

私は自分で呼んだのではないのですが、5回運ばれました。救急車で病院に行って誤診され、腫瘍が出来ていたのに疲れからくる痛みと診断され、『そんなことで救急車を呼ぶな』と医者に言われたこともあります。(後日、違う病院に入院しました)

タクシーのように救急車を呼ぶのは、いけないと思いますが誤診から軽いと診断されることもあり、有料化は色々難しいですよね。

皆様はタクシー有料化は賛成ですか?

タグ

No.254823 07/01/27 22:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/27 23:12
通行人1 ( ♀ )

私は反対。

No.2 07/01/27 23:31
お礼

①さん、ありがとうございます。


すみません、タクシー有料化ではなく、救急車の有料化の間違えです。

No.3 07/01/28 00:23
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

私も📺見ました。
唖然としましたね…
私は救急車呼んだことないですが、有料科は反対かな。その代わり何かラインを決めて罰則はありかな。あの📺で犬とか切傷はないでしょ🙅。
うちには子供が4人いますが、夜中の高熱でもやっぱり私が子供達みんな連れて車で行くし、そこでタクシー呼ぶお金がないから呼ぶっていうのはおかしいかな。意識がないとかなら救急車かな。
判断が難しいけど、酷いのは罰則付けてもいいと思いますよ。

No.4 07/01/28 00:30
お気楽主婦 ( 30代 ♀ Ai1pc )

微妙…ですよね😥
私は結婚前まで病院で働いていましたが、毎月決まった日頃(さりげなく聞くと生活保護を受けているらしく、生活費が足りなくなってくると呼んでたらしいです😥)に救急車を呼び入院したがる方や😒冬になると雪掻きが大変だし灯油代がもったいないからと健康体なのに救急車を呼んで入院を希望する方…聞いてて呆れてしまう方がたくさんいました😂
せめて、そんな方達からは罰金みたいな形でもいいから少しでもお金取れたらって思います😒

No.5 07/01/28 00:50
通行人5 ( 20代 ♀ )

(お気楽主婦)さんに大賛成の一票!本当に緊急性のある患者さんが、呆れた💨一部利用者のせいで、救急車が呼べない😭などの事態を防ぐ為にも…有料科は必要だと思います🙏

No.6 07/01/28 03:24
通行人6 ( ♀ )

以前スナックでバイトしてた時に、ある👩が風邪の話しになり、タクシーが捕まらず大変と皆と話てる時、私は二十四時間👌全員😲なんでって?🚑挙げ句深夜は保険証、関係ないから熱で忘れたと…シャアシャアと一度も支払いした事ないのを、自慢してました。全員😨どん引きでした😤

No.7 07/01/28 23:56
通行人7 ( ♀ )

確かにあれは酷かった。

皆さん途中から、有料化が有料科になってますよ。

変換は面白いですね😃。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧