注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

閲覧ありがとうございます。すごく悩んでいるので助言頂けたら幸いです。 当方24…

回答14 + お礼6 HIT数 1375 あ+ あ-

匿名さん( 24 ♀ )
17/10/19 06:55(更新日時)

閲覧ありがとうございます。すごく悩んでいるので助言頂けたら幸いです。
当方24歳の女です。三年付き合い、うち一年は同棲した彼氏に、結婚をするのか聞いたところ、「ごめん、まだ結婚はできない」と言われました。理由は、私が自転車に乗れないこと。子供を産んだら私が病まずに育てられるかという事、同棲前に私が「努力は大変だからあまりしたくはないよね」と軽く言ったことがずっと引っ掛かってるとのことでした。
確かにそう言ったは言いましたが、同棲を始めてから料理に洗濯・掃除と頑張っていたつもりなので少しショックでした。家事能力に不安があるのかと聞いたら、そうではない。家事はよくやってくれている。と言われました。
「私とは結婚できないってこと?」と聞いたら「うん…」と。
それなら仕方ないと妙に吹っ切れてしまい「じゃあ別れよう」と言って実家に帰りました。
彼は茫然として、私の後を着いてきて玄関に立っていました。
実家に帰って三日ほど、彼からラインがあり、本当に別れるの?と。
何回かラインでやり取りをし、彼に言われて少し引っ掛かった発言があります。
「今の君だと結婚しても無理だと思った。結婚したいから一緒にいたのか」
「もっと甘えたい、リードしてほしい。週6で働いている俺のことをもっと考えてほしかった」
「俺は今は働けているけど、働けなくなったら君がちゃんと引っ張っていけるのか」
「この今の状況を覆そうとは思わないのか」
などです。ちなみに私も働いていて、それなりに支えてきたつもりです。それを感じ取るのは彼なので、一概にちゃんとやれてたとは言えませんが…。
ちなみに、同棲期間中一度私の生理が遅れた時に、「子供が生まれて三人になったら無理だよ…」と言われたことがあります。それも引っ掛かっています。
今回結婚するかどうか聞いたのも突然ではなく、四か月前に一度聞いていてその時に「少し考えさせて、10月まで」と言われて現在に至ります。

※すみません、長くなるのでレスに続きを書きます。

No.2548701 17/10/17 11:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 17/10/17 11:15
お礼

すみません、続きです↓

その期間に彼が真剣に考えていたかどうかは分かりませんが、結婚しないと言ってもまさか別れることになるだなんて予想してなかったみたいです。
それから2日間はラインの言い合いが続き(電話はかかってきていません)、彼が会って話し合おうと言うので会って話すことになりました。
私が「二人の家で話すのは嫌だから、私の家の前で話そう」というと、「なんで?」と。
私の家は同棲している家から歩いて10分の距離です。
結局彼が来てくれて話し合い、彼が悩みに悩んで「じゃあ来年の八月に籍を入れよう」ということになりました。
その間にも「12月まで生活してみてそれでもダメなら別れよう」など色々提案されましたが、「籍を入れる約束ができないなら戻りません」と貫きました。
それで二人の家に戻ったのですが、どうもモヤモヤしてしまいます。キスもエッチもしたくなくなってしまいました。
彼は今回のような優柔不断、男らしさを抜けば、家事も手伝ってくれるし優しいしで家庭的な人だとは思います。家にいるときは甘えてきたりくっ付いてきたり、愛してくれているんだと感じますが、私がたまに家をあけると連絡一本ありません。
ただ、今回の件で自分の気持ちが彼から離れたのも少し感じています。エッチもキスもしたくないのはマリッジブルーなんでしょうか?
私は恋愛経験も乏しく、彼と別れたら次にちゃんとした人と付き合えるのか、結婚できないのではないかという不安があります。
でも、こんな気持ちで結婚するのも良くない気がします。皆さんならどうしますか?結婚しますか?
最後になりますが、長い文章を読んで頂きありがとうございます。ご意見頂けると幸いです。

No.3 17/10/17 11:21
匿名さん3 

その男は結婚したく無いからこじつけて勝手なことを言ってるだけです。
いずれするつもりだ。なんて曖昧な言葉に乗せられてはいけませんよ。
同棲は婚約してからするほうが無難ですよ。
ずるずる同棲期間だけが過ぎて、結局結婚しないパターンになる人が多いからね。

No.4 17/10/17 11:22
お師匠さん4 

同棲とは結婚への試用期間だと思うんだが

彼に積極的に結婚への意思がないなら同棲する意味がない

また同棲の期間が勿体無い

No.5 17/10/17 11:30
275 

どうして結婚を急ぐの?
彼にしてみたら別れるか結婚かの2択を迫られて、否応なく結婚を選んだのだと思うけど、そうまでして結婚急がなきゃいけない理由があるのかな?
スレ読む限り、
依存心が強くて早く結婚して安心したい、楽したい人、
みたいな印象を受けるのだけど

No.6 17/10/17 11:39
お礼

>> 3 その男は結婚したく無いからこじつけて勝手なことを言ってるだけです。 いずれするつもりだ。なんて曖昧な言葉に乗せられてはいけませんよ。 同… レスありがとうございます。確かにそうですよね。
この彼と別れて、この先また誰かと巡り合えるのであれば、婚約してからの同棲にしたいと思います。勉強になりました。

No.7 17/10/17 11:40
お礼

>> 4 同棲とは結婚への試用期間だと思うんだが 彼に積極的に結婚への意思がないなら同棲する意味がない また同棲の期間が勿体無い レスありがとうございます。
本当にその通りですよね。いつ結婚するかを決めてからにするべきだったと思います。
辛いですが、勉強になりました。

No.8 17/10/17 11:43
お礼

>> 5 どうして結婚を急ぐの? 彼にしてみたら別れるか結婚かの2択を迫られて、否応なく結婚を選んだのだと思うけど、そうまでして結婚急がなきゃいけな… レスありがとうございます。
結婚して安心したいというのはあります。ですが、楽をできるとは思いません。
同棲とは言え、他人と生活していく上で、結婚って大変な事なんだと思い知らされました。
結婚を急ぐのは、祖父母がひ孫の顔を見たいと言っていたので、見せてあげたいというのもあります。ですがそれに彼を巻き込むのは違いましたね…、反省です。

No.9 17/10/17 11:51
匿名さん9 

私も、そんな感じかな。
でも、彼、主さんばっかり否定してお互い協力しあってとかは頭にないのかな。
私の場合は、
子供が嫌いなので、つい言ってしまう可愛くないって。
私も結婚先伸ばしかな。

No.10 17/10/17 11:55
通行人10 

好きなら結婚を求めて当然だと思います。
あれこれ言って躊躇されたらドン引きです。
同棲してご飯作ってもらってHしまくりで
結婚する気はないよ、って言われたら、
はい、さようなら、でぜんぜんいいと思います。
心が傷つくだけだし、
女性にはタイムリミットもあるし、
結婚する気のない人と関わってる時間もったいない。
次の誠実な男気のある、心の広い、そして心の強い
しっかりした人と出会う努力をしたほうがいいです。
恋愛経験が少ないから不安とか、おっしゃいますが
同棲までしてたのですから大丈夫、
探せばきっとみつかりますよ。
けれど、主様の場合は、彼が8月に籍を入れよう
と一度は言っているし
もう少し待ってもいいかと思います。
年が明けても決まらなければ、さよならでも。



No.11 17/10/17 14:22
匿名さん11 

自転車に乗れないからとか、俺が倒れたら養ってもらえなさそうとか、リードしてほしいとか、ピックアップするとどこか未成熟な残念な男性の印象です(すみません)

貴女に依存していると思うので、たとえ結婚しても貴女が愛想を尽かすと思います

今回は経験として終わりにして、貴女ををリードできるしっかりした男らしい人のほうがよいと思います

No.12 17/10/17 23:43
匿名さん12 

うーん
主さんとの結婚はないって言われてんのに、無理矢理結婚にこじつけて8月に籍いれたところで本当に幸せになれると思ってますか?

No.13 17/10/18 01:40
匿名さん13 

結婚しないとどうなるの?

No.14 17/10/18 07:09
匿名さん14 

彼氏さん、おいくつですか。
もし同い年ですと男性としてはまだ結婚は早いと思われているのかも?
今は主さんといるけどもっと遊びたいとか主さんには悪いけど違う出会いがあると思われているのかも?

結婚となると主さんも働いているけれど一家の大黒柱になる訳ですのできっと自信がないのだと思います。

同棲は本当にこの人と結婚してもいいかと考えるための試用期間だと思います。
その中でこのようなことになったのは合わなかったとも考えられます。

結婚出来ない理由に自転車に乗れないとありますが何故でしょう。
普通それで困っていないのでしたら乗れなくていいと思うのですが。

子どもを産んだら病むかもしれない、これも何故なのでしょう。
子どもが産まれたら自分の面倒をみてくれない、子どもの面倒をみるのは嫌だという気持ちの表れかもしれないと思います。

結婚したくない理由を言い連ねているような気がします。

もう何月か離れてみてお互いの気持ちがどうなのか確かめてみてもいいかと思います。

24歳、主さんはまだまだ若いですよ。
もし分かれても出会いはいくらでもあると思います。

No.15 17/10/18 09:25
匿名さん15 

もうきっぱり別れて次でいいと思いますよ。彼は、あなたが急に離れて今はさみしいだけ。来年8月ってホントにその覚悟あるんでしょうか…。一年もありませんが…。

No.16 17/10/18 10:20
通行人10 

NO10です。
来年の8月でした、間違えました。
今年の8月で実行されず、伸ばしてるのかと思いました。
来年の、でしたら、待ってあげればいいと思います。

13番さんの、結婚しないとどうなるのというのは
子供が作れないということで、
自分のDNAは自分が死んでも残したいと思うわけですが
いらないのであれば
結婚しなくてもいいですね。
でも、現実生活、歳をとって、子供がいるといないとでは
ちがいます。
私は60ですが、風邪をひいても、子供から
大丈夫?とメールもらうだけで
なんか元気が出ます。
病院で薬もらってきてあげようか?
と言われても、いいよ、いいよ、寝てれば治るから
という感じですが、
ほんとに悪くなったら来てもらえるって
有難いです。
家族以外は、みんな忙しいのに、何も頼めないですから。
がんばって育てたかいがありましたよ^^

No.17 17/10/18 10:22
通行人10 

あ、上の補足
病院の薬って、血圧の、
普段かかりつけのです。

No.18 17/10/18 11:46
お礼

一括のお礼で申し訳ありません!
皆さんのレスとても嬉しいです。
結果報告なのですが、彼とは別れることにしました!
もっとお互いに結婚したいと思える方と巡り会えるように頑張ります。
本当にありがとうございました^ ^

No.19 17/10/18 12:21
通行人10 

決められてよかった^^
おふたりともなんとなく、相手がリードしてくれれば
という感じで
何が何でも、好きだから一緒になりたい!て
気持ちが足りないかもですものね。
今の時代、よほど強く望まないと、
思いは実現できないかも、ですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧