しょーもない話ですが、ネットで、よくお子さんのいる女性芸能人に、「二児の母には見…

回答7 + お礼4 HIT数 467 あ+ あ-

匿名さん
17/10/22 14:56(更新日時)

しょーもない話ですが、ネットで、よくお子さんのいる女性芸能人に、「二児の母には見えない」とか、おそらく「とても子持ちに見えない」という意味合いの言葉が使われています。
最初のうち、フツーに誉め言葉なんだろうと思って、スルーしていましたが、何人もの美しい子持ち女性芸能人に、何度も何度も同じフレーズが使われているのを読むうちに、「じゃあ、普通は子持ちだったら、どう見えるっていうの?」って疑問がわいてきました。
子持ちだったら「オシャレじゃない」とか、「スリムじゃない」とか、何かそういう意味なの?って気がしてきてしまいました。実際の所、子持ちというと、そういうイメージなんでしょうか?

No.2551110 17/10/22 11:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/10/22 12:02
匿名さん1 

日本のお母さんのイメージはボロボロな感じだってことですよね。太ってる、ノーメーク、服もボロボロみたいな。
それって日本が子持ちのお母さんに対して本当にひどい扱いをしてきたと言っているようなものですよね。家事を全部押し付けて

No.2 17/10/22 12:09
匿名さん2 

一般人にも綺麗なお母さんはいますが、ほとんどブスですよ。
独身のデブスも多いし。

ただ単純に芸能人って本当に綺麗ですねって意味です。
子供預けてエステに行けば綺麗だろうよ(笑)って嫌みもあるのかな?とも思うけど。

No.3 17/10/22 12:13
お礼

>> 1 日本のお母さんのイメージはボロボロな感じだってことですよね。太ってる、ノーメーク、服もボロボロみたいな。 それって日本が子持ちのお母さんに… お返事ありがとうございます。
確かに何となく、「子持ちに見えない」というのが誉め言葉であれば、子持ちの女性は自分の事は二の次で、外見に構うヒマなどなかったというイメージを持たれてきたような印象を持ってしまいます。
最近のお母さんは、そうでもない気がします。スリムでオシャレな人が多い気がします。

No.4 17/10/22 12:13
匿名さん4 

子供が赤ちゃんの時は必ず睡眠不足だったり、嫌々期の時はストレスが溜まったりするでしょう。子供の世話も大変。
自分の身なりを構う暇は無いイメージで、それが容姿に表れるって思い込んでるのだと思う。
でもお母さんでも外に出る時は凄くお洒落してる。

No.5 17/10/22 12:20
お礼

>> 2 一般人にも綺麗なお母さんはいますが、ほとんどブスですよ。 独身のデブスも多いし。 ただ単純に芸能人って本当に綺麗ですねって意味です。… お返事ありがとうございます。
他人がブスかどうかまでは気にしたことないですが、綺麗な人は目立ちますね。
嫌味もあるんでしょうかね。芸能人が家事育児を全部自分でやっているとは思えないし、容姿を磨くのが仕事でもあるでしょうから、一般人と同じ感覚で比べても仕方ないかもしれないですね。

No.6 17/10/22 12:24
お礼

>> 4 子供が赤ちゃんの時は必ず睡眠不足だったり、嫌々期の時はストレスが溜まったりするでしょう。子供の世話も大変。 自分の身なりを構う暇は無いイメ… お返事ありがとうございます。
確かに所帯やつれしていたり、必死に家事育児している人とは思えないという印象のことを言っているのかもしれないですね。
今はリーズナブルで、それなりにオシャレに見える既製服も多いし、スリムな人も多いので、オシャレがさまになるお母さんが多い気がします。

No.7 17/10/22 12:24
通行人7 

子どもを産むと体型が変わるというイメージとかあるのかもね。

でも芸能人にかかわらず一般の人でも「二児の母には見えない」人はいますし、
誉める人もいますよ。

No.8 17/10/22 12:30
お礼

>> 7 お返事ありがとうございます。
よく小太りの中年女性が、「あの人は子供産んでないから、体型が崩れてない」とか言いますが、子供産んでも崩れていない人もいるし、子供産んでなくても崩れている人もいるので、結局素質の問題だと思うんですよね。

No.9 17/10/22 12:39
専業主婦さん9 ( ♀ )

芸能人は若々しく綺麗に(華やかに)しているのが仕事ですからね。


同じ《二児の母》だとしても見かけが違って当たり前?かなと思います。


でも、イマドキの子育てママさんってオシャレですよね。


家事育児して美容にも力入れて、凄い努力だと思います。


お子さんを自転車の前後ろに乗せて保育園に送ってからお勤めしているママさんも素直にカッコイイと思うし、尊敬しちゃう。


わたしはありがたいことに子育て協力の手がたくさんあったので、それこそ「子持ちとは思えない」子育てママでした。
(よく言われました)

華やかでもなんでもないいたってシンプルなタイプでしたね。


(汚してもOKな)Tシャツ&Gパン

(子ども抱いてて転んだら大変だから)ペタンコ靴。

(子どもの皮膚についてもしかぶれたら嫌だから)ノーメイク。

みたいな感じ。


子育て終盤の今もさして変わらないですけどね。


履き物だけは、ペタンコではなくなりました。


女心なのかな。


No.10 17/10/22 13:19
経験者さん10 

はい、そうゆうイメージです。
産後太りを解消出来ないまま…っていうf^_^;
自分にかける時間とお金が、全て子供優先になるのでボロボロになるのが普通。

No.11 17/10/22 14:56
匿名さん11 

私自身は子ども産んでから大幅に崩れたので、芸能人はすごいなと思いますよ。トレーニングとか、食事制限とか、エステとか、いろいろ努力してると思うから。私は子ども産んでからはお洒落とは遠い生活で、もうお洒落するの面倒なんて思う始末。特に若いうちに子ども産んだら戻りやすいと思うんだけど、私は高齢出産だったから、もう諦めてます。妊娠をきっかけに仕事も辞めたので、服装も子ども生まれてからスニーカーにパンツ、みたいなのがずっとで、スカートもヒールの靴も全く履いてないし、アクセサリーも全くしてないし、働いてる時は、コンタクトしてたけど、今はずっとメガネ、化粧も化粧下地まででほとんどきっちりしていない、そしてお腹は出てる、もうズタボロです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧