注目の話題
家を出ていけと言われましても病気だし働いてないしお金ないんですけど?
独身の自分には分からなかったのですが、 結婚すると嫁さんの要望が増えてくる。 子供が出来ると嫁との時間より、金稼ぎの時間を優先させられる。 子供に不自由な
なんのために生きているのかわかりません。 19歳女、大学に通っています。 毎日大学の課題に追われ、友人と呼べるほど仲の良い人間もおらず、むしろ誰から

カラオケで楽しめません。 元々音痴なのでカラオケに行って嫌々歌ったにしても緊張…

回答2 + お礼0 HIT数 204 あ+ あ-

男( 19 ♂ 2lUQCd )
17/10/22 19:09(更新日時)

カラオケで楽しめません。
元々音痴なのでカラオケに行って嫌々歌ったにしても緊張でカラオケの音の方が大きいという現象になってしまいます。
音楽のテストとかでも声が震えてしまったりして皆の前で歌うことが苦手で遊ぶ時も極力カラオケは避けてきましたがやはり社会人なったり友達とそういう流れになると歌わなければなりません。
正直歌わないと場違いのような感じもしますし、歌が上手だったら自信もってカラオケを楽しめれるんだろうなと思います。
心の中ではALFEEとか熱唱してみたいです(笑)
どうやったら歌は上手くなりますかね?
カラオケを楽しみたいです……

No.2551120 17/10/22 12:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/10/22 12:25
匿名さん1 

自分はヒトカラは好きだけど友達と行くのは嫌いです。
好きなように思い切り歌えないから。ヒトカラで練習するのはおすすめ

No.2 17/10/22 19:09
匿名さん2 

まぁ私達は、歌手じゃないんだから、上手く歌う必要はないと思います。カラオケは下手でも気にせず楽しく歌ったら、いいと思います。どうしても気になるようなら、一人カラオケがいいと思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧