関連する話題
パワハラ受けて仕事を辞めました。 私が被害者意識が強すぎるだけなんかな、 自分が耐えられなかったのが悪いのかもと 自分をせめています。 転職への不安もあ

いつか仕事を失うのではないかという不安です。 銀行に勤めてます。AIの発展…

回答2 + お礼2 HIT数 471 あ+ あ-

かものはし9( ♀ a8BRCd )
17/10/28 01:38(更新日時)

いつか仕事を失うのではないかという不安です。

銀行に勤めてます。AIの発展の波がこちらにもやってきて、いつかは機械に変えられてしまう、というまことしやかな噂が流れております。

なんとなく文系大学に入り、なんとなく安定してそうな銀行に入り早10年…

銀行員といえど一般事務職の端くれで、特筆すべきものを持っているわけでもない。

士業や資格職等、自分が何者であると強く認識し働いている人に憧れを持ってしまいます。

学生のころの自分の先見の無さに、情けなくなってしまいます。

どうゆうモチベーションで働けばいいのでしょうか。

いつか訪れるかもしれない「その時」におびえています。

タグ

No.2553337 17/10/26 22:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/10/26 22:12
通行人1 

私も大学卒業して、最初はOLしてました。経理だったので簿記の資格を取りましたが、
中小企業の本社だったので、
独立、合併、リストラなど間近で見ていて「次は私??」と心配になってました。
それで、転職を考えたのですが、どうせ転職をするなら手に職をと思ってそこから専門学校へ2年通って今では国家試験資格の仕事しています。仕事はあってるかどうかもわかりませんが、一応、転職に関してあんまり心配はしてません。ちなみに、13年OLして、35歳で学校行き治したのですがなんとか出来ましたよ。(私の場合は長年付き合った彼とも別れたので結婚も諦めたという経緯もあります)

No.2 17/10/27 10:03
匿名さん2 

いつ来るかはわからないですが進歩も早いので、今のうちに他の興味のある
仕事を見つけて資格取得しておくとイザという時に安心だと思う。

No.3 17/10/28 01:36
お礼

>> 1 私も大学卒業して、最初はOLしてました。経理だったので簿記の資格を取りましたが、 中小企業の本社だったので、 独立、合併、リストラなど間… ご自身の体験も含めてお話しいただきありがとうございます。
お仕事を一度離れて学校へ行くというご決断、本当にかっこいいと思いました。
この漠然とした不安を拭うには自分で行動してみないことには始まらないのでは、と気づきました。
参考にさせていただきます。

No.4 17/10/28 01:38
お礼

>> 2 いつ来るかはわからないですが進歩も早いので、今のうちに他の興味のある 仕事を見つけて資格取得しておくとイザという時に安心だと思う。 そうですよね!準備をしておけば、来たるその日にすぐ動けますよね。
ただ不安を抱えて毎日すぎるより、行動をしてみようと思います。
明確なアドバイス、ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧