ママ友側から、選挙行った?などと話を振ってきておいて、言ったと言ったら、えー!ま…

回答5 + お礼4 HIT数 450 あ+ あ-


2017/10/28 17:08(更新日時)

ママ友側から、選挙行った?などと話を振ってきておいて、言ったと言ったら、えー!まじめ~!!私は行ってない、てか、忘れてた!とか、行く意味ないよね~などと言われるとげんなりします。
だって、言った方がいいよ、とか、何でいかないの?など、深い話などして意見を戦わせる意味もない関係だし、行く意味ない、ことはないなんて話すら必要ないと思ってしまいます。

だから、そうなんだ、で終わらせるのですが、選挙に行く真面目な人、ということだけが噂で広まります。

そういう自分がしてないことをわざわざする人、というところだけはいつまでも覚えているようで、毎回行ってるよね!すごいよね!などと、本気ですごいと言いたいわけではなく、変に持ち上げた感じにされるのがうっとうしいです。

明るくて楽しくて、私バカだから~とか、子どもと行きたい場所があったから、選挙なんか言ってる時間なかった!とか言ってる人のほうが、おおらかでサバサバした人として人気者ですよね。

選挙のことなんて真剣に考えてる方が気難しい、休みの日に選挙?!みたいな人たちばっかりです。


No.2553977 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3

>> 2 それ!
毎日、あーだこーだ、生活への不満、文句ばっかり言ってるんです。

でも、その批判と、自分が選挙に行かないこととは連動できないんですよね。

明るく文句言ってたら、いい人、楽しい人!
なのか??

No.4

>> 1 選挙に投票しに行ってる事で「真面目」と考える事自体は間違いとは思わないです。 そんな、主さんへの正直な感想に対して「ゲンナリする、鬱陶… 毎回毎回、選挙行った?
って、何の確認か知らないけど、もうネタになってます。

行った→えー?すごい!まじめ!

文句ばっか言ってるくせに。行けよ!って思います。

真面目、は私の中では別に悪いことではないけど、周りの人の中では、真面目、気難しい、優等生タイプって勝手に変換させてからかってるんですよね。

要は、私を変人扱いしたいんです。

そんなことを、あっけらかんと明るくサバサバできてるから、いい人!とされるんです。

絡んでこないでほしい。って思うの、だめですかね?

No.7

>> 5 同じような経験あります。 主さんは、可能なら、「行った方がいいよ」と、応戦しようとしておられる……? 私は。 「うち、○○さん家と… 応戦は考えていません。
そんなことしたらもっと、真面目!真面目!と自分たちとの違いを言ってきそうで。

行ったという事実だけ伝えます。

本音は、聞いてこないでほしいです。

No.8

>> 6 そういう主婦は多いんだろうね 頭弱そうな… 戦前、女には選挙権がなかったわけだけど、それを女性差別として女が騒ぎまくって、戦後、… 政治に興味があるなんてママ友社会で声に出すほうが、気取ってるとか賢ぶってるとかなるようです。

だから、サバサバして、明るく楽しく!で無難に過ごしているのが良いママなので、選挙行ったことが大事件になるんです。

普通のことして真面目キャラにされ、住む地域間違えたのかとびっくりしています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧