嫁のキーキー声がうるさい、うざい、イラつく。死ねと思う。今日は、出かけて嫁がいな…

回答36 + お礼1 HIT数 18454 あ+ あ-

匿名さん
17/11/07 23:26(更新日時)

嫁のキーキー声がうるさい、うざい、イラつく。死ねと思う。
今日は、出かけて嫁がいなかったから楽しかったな。うるさい奴がいないと平和すぎた。
嫁が帰ってきたら子供に宿題やったのか、明日の準備しろ、上靴など確認したかなど、キーキーキーキーうるせーうるせー。
だから「黙れうるせーな。外で叫んでこいやバカヤロー」と言ってやったら、またキーキー逆ギレ。どこまでキチガイなんやと思った。殴り殺したいくらい腹が立つ。子供はゲーム楽しんでた。ゲームくらい気がすむまでやらしてやったら良い。宿題なんか別に本人の問題やろと思いませんかね。明日の準備は嫁が、やってやれば良いやろ。子供の世話は母親の仕事やろと思う。
何で女は子供に対してうるせーんやろうな。
毎朝 早く準備しなさい。集合時間を守れと怒鳴ってる。そんなん、ゆっくり準備したいんだから、自分のペースでやらしてやれやと言ってやっても逆ギレする。子供が2人小学校(1年、3年)になって楽なくせに「大変、大変」って言ってアホかと思う。宿題、時間を守れと自分で自分を大変にしてるだけで意味がわからん。俺が小学生の頃は宿題やらんかった記憶が。やりたい奴だけやれば良い。
みなさん幼稚園に比べたら小学生は楽になりましたよね?
嫁がいない方がせいせいするし、子供2人でゲームして楽しくてしょうがない。嫁には実家に帰るか、消えてほしいくらいだ。
嫁を静かにさせる方法や、何処かへ出て行かせる方法を教えて下さい。嫁がいると子供がかわいそうになってくる。俺と子供に悪影響しかないからな。

No.2554769 17/10/29 22:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/10/29 22:15
匿名さん1 

離婚。
子供は父子家庭で主が育て上げれば良い。

No.2 17/10/29 22:38
匿名さん2 

ゲーム好き放題させるなんてあり得ないですね。
やる事きちんとやって、ゲーム時間守るのが一般的です。
休日、子供とゲームするだけなんですか?
だから宿題気にしなかったり呑気なのですかね。
変に甘やかしてたら、普段の教えが無駄になりますよ。
夫婦で教育方針が逆なんでしょう。
奥さんも貴方に同じ感情持ってますよ。

No.3 17/10/29 22:48
匿名さん3 ( ♀ )

母親ってうるさいもんかも。
父親はそれでいいんじゃない?

No.4 17/10/29 23:15
働く主婦さん4 ( ♀ )

宿題はともかく集合時間は守らせなきゃダメでしょう。本人だけならいいですが他人にも迷惑かけるってことですよね。

子供のことを本当に考えるなら主さんが父親として少しは奥さんに協力しないと。母親にやらせてばかりだといずれ歪んでくると思いますよ。

私は幼稚園と小学校どっちが大変かと言われたら小学校ですね。幼稚園は遊びの延長みたいなもんでしたし、送り迎えはちょっと大変でしたが怒ることもほぼなかったですしね。
今の小学校は親が関わることが結構多くて大変だと感じます。役員なんてしたらなおのこと。

いろんな話を聞いてあげるだけでも違ってくると思いますけどね。


No.5 17/10/29 23:16
匿名さん5 

アホ旦那だわ〜…
奥さんに同情するよ😭
そして、そんな事で離婚かーーーい!!離婚して子供の為になるかな??
好きなだけゲームさせてあげて、宿題後回しにして、明日の準備も奥さんにやらせて…おったまげーーーー!!🤣

No.6 17/10/29 23:26
おばかさん6 

あなたB型っぽいですね~
キーキー奥様はたいへんなのでしよぅ。あなたのお気持ちもわかる気もしますが。
お子様小さいのですか。
良いお父さんでいてください。

No.7 17/10/29 23:30
匿名さん7 

離婚すればええやん。

No.8 17/10/29 23:55
匿名さん8 ( ♀ )

素晴らしいご主人なんですね。

奥様に死ねか…普通の人なら躊躇する言葉よね。
さぞや立派なご主人で本当に素晴らしいんでしょうね。

財力や経済力も兼ね備えて子育て家事も完璧なんでしょう。

尊敬します。
嫌みじゃなく、高給取りの完璧なご主人がいて奥様うらやましい。
本当に尊敬します。

No.9 17/10/30 00:37
匿名さん9 

そう思うなら、あなたが子育てすれば良い。

文句言うだけなら誰でもできる

No.10 17/10/30 01:13
匿名さん10 

私も口うるさい母親がほしかった

No.11 17/10/30 01:29
お姉さん11 ( ♀ )

ヒステリックな奥さんに、放任主義で我関せずの旦那さん。
足して2で割ると、丁度良いのかもね。

どちらも、お子さんのためにはならないと思います。

No.12 17/10/30 01:53
匿名さん12 

主さん、中卒かな?
奥さん大変そう。

No.13 17/10/30 01:55
匿名さん13 

中二病の旦那

そんな感想

No.14 17/10/30 07:42
通行人14 

奥さんいなくなったら子どもは学校行かずに一日中ゲームして悲惨な家になりそう。

No.15 17/10/30 10:28
匿名さん15 

釣りかと思うほど馬鹿な旦那だね。
奥さんが気の毒だわ。
そんなに嫌ならアナタが一人で子育てしたら?結果、子供達は社会のルールも守れない どーしようもない人間へと成長するだけですが。
こんな父親 最悪だわ。

No.16 17/10/30 11:08
匿名さん16 

子供にうるさく言うのは
お母さんだから当たり前では?
ゲームのやりすぎは目が悪くなるし
学校の準備は忘れ物したら、子供が
可哀想
宿題の時間も習慣になるように
その時間に言う

お母さんとして当たり前な事を言ってる。

あなたは子供か?

No.17 17/10/30 11:49
専業主婦さん17 

低学歴旦那っぽい(笑)うちは旦那が頭いいからしっかりしつけてくれるし助かった。

No.18 17/10/30 12:52
おばかさん6 

どんなことでキーキーいうの?うるさいだけじゃわからない。
奥さんは何を言っているのですか。あなたが勝手にうるさく感じているのでは。奥さんの声がうるさいの。それともいちいち突っかかってくることがうるさく思うの。もう少しお話聞かせてほしいですがお返事くださいね。

No.19 17/10/30 13:03
匿名さん19 

それなら奥さんに一日すきに出かけてこいって奥さんを自由にさせて、その間ご主人が子供の面倒を見たらどうですか?そうすれば奥さんの大変さがわかると思いますよ

No.20 17/10/30 14:51
匿名さん20 

バツイチの 彼氏が 主さんと同じように 宿題なんて ゲーム終わってからでいいと 子供に言い続けてたら 宿題どころか 勉強までしなくなり 高校受験 なんとか ギリギリ公立校に入学しました。宿題は お子さんが 将来困らないように 奥さまも 煩く言うんです。そこは 理解した方がいいですよ。

No.21 17/10/30 15:27
匿名さん21 

キーキーは辛いですよね
まさかご夫婦でDVはないですよね?
キーキーなお母さんが、当たり前は無いと思います

お母さんは怒るものかも知れないけど
怒り方が雑音でしかないのは問題だと思いますね

No.22 17/10/30 16:14
通行人22 

主に同感ですねぇ
女はホントうるさいですよ
支配したがるんですよね
夫と子供を自分の思い通りに

黙って料理洗濯掃除だけやって、用がある時だけ言う事を聞いてればいいんだけどね

No.24 17/10/30 18:23
匿名さん24 

ストレス溜まってるんじゃない。

No.25 17/10/30 19:04
匿名さん25 

あなたのオツムのレベルが小学一年生レベルだからうるさいと思うんでしょう。


宿題するのは当たり前。してなかったら親が言うのも当たり前。
小学児童関係の仕事してますが、子どもが宿題してこない、準備遅い、ルール守れない等目立つことがあればその子の両親がだらしないのか?や、家庭内虐待など疑います(ネグレクト)

奥さんが悪影響なんじゃなく、ただただあなたが悪影響。
子どもはまだまだこれから伸び代あるけどあなたはもう時すでに遅しで伸び代無いしね。

No.26 17/10/30 19:05
匿名さん26 ( 40代 )

そういう人を選んだ貴方の責任です。そう思うなら、実家に帰したら?主さんが育児すれば済む話しじゃないの?^_^;

No.27 17/10/30 19:19
匿名さん21 

ストレス発散にキーキーじゃたまらないな〜
子供も注意されてるの理解できてないんじゃないの?
旦那もキーキー言われないとわからない人っぽいし
ストレスでどっと老け込みそうだ…
学校の提出物は期限内に教えないといけないけど
教え方が違うって言いたいんじゃないの?
宿題やらなくて怒られるのは
子供と呼び出される母親だけどね

No.28 17/10/30 19:38
匿名さん28 

あんたがあ育てたらかええと思うよ。
嫁は放り出したらええわ。

No.29 17/10/30 20:38
匿名さん29 ( ♀ )

(´∇`)
今が良ければいいのか、将来困らないように今うるさいか…。

まあご主人の育て方だとお子さん将来苦労しそうだね(笑)あまり煩すぎてもお子さん反発しまくって逆効果になりそうですがね( ̄~ ̄;)

No.30 17/10/30 21:51
匿名さん30 

なに偉そうに言ってるの?
子供の世話は母親の仕事?
馬鹿じゃないの
お前の子供でもあるんだからお前にも世話をする責任がある

あんなみたいなふざけた考えの父親は回りに迷惑をかけてもなんとも思わない。
自分さえよれけばそれでいい
時間を守るのは今だけではない
生きていくなかで時間を守るなんて最低限の常識
それをきちんと教えないでどーするの?
自分のことは自分できちんとするって教えないでどーするの?
ゲームなんて生きていくなかでそんなに必要なことでもない
やることをきちんとやってからゲームをやるのが普通
それぐらいきちんと教えろよ
奥さんがうるさいって言うなら
奥さんがうるさく言わなくてもきちんとやるような子供に育てろよ
文句だけを偉そうに言う前に
あなた自身が子供の世話をしろよ
奥さんが色々と言う前にお前が子供達に言ってやらせろよ

母親だってギャーギャー言いたくていってる訳じゃない

No.31 17/10/30 22:57
匿名さん31 

うちの旦那と一緒でビックリしました。

そして、レスした人達が言ってる事がまた当たってる!

B型で中卒の旦那です。

ヒステリックに怒るのはともかく、放任と躾は違うと思います。
宿題しなさい。時間守りなさい。言わなくていいなら言いたくない。怒りたくない。

ゲームも好きなだけさせてた方が楽。なぜ口うるさく言ってしまうのか…やはり子供の将来が心配だから。

No.32 17/10/30 23:47
匿名さん32 

奥さん解放してあげな

No.33 17/10/30 23:47
匿名さん 

奥さん解放してあげな

No.34 17/11/02 20:49
お礼

皆さんありがとうございました。
うるせー妻は離婚しかないですね。どんな理由が良いでしょうか?

No.35 17/11/07 23:18
通行人35 

一緒やなー。私の嫁の方が多分もっと酷い。離婚するかは別としても、離婚する計画は立てるべき。向は夢にも離婚されるとは思ってないはず。本当に我慢の限界がきたら決行したらええ。子供は絶対大丈夫!親が別れたり仲が悪くても、愛してると思うから大丈夫。アホな嫁が死んでくれたら一番だけど。。子供と一緒にいたい。

No.36 17/11/07 23:26
匿名さん36 

何で結婚したの?

No.37 17/11/07 23:26
匿名さん37 

子供思いで熱心なお母さんとなにも考えてない適当なお父さん。バランスとれていいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧