注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

私は会話が下手なのでしょうか?度々違う意味に取られてしまうし、相手の言いたいこと…

回答8 + お礼6 HIT数 1384 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
17/11/01 22:39(更新日時)

私は会話が下手なのでしょうか?度々違う意味に取られてしまうし、相手の言いたいことも分からない時があります。

先日、子供(幼稚園年中)の習い事でママ同士(8人)のラインのこんなやり取りがありました。

【全体を要約すると…】
①来月に迫った発表会について。当日、会場に行く前に一度レッスン場に全員集まって事前チェック。そこから徒歩30分で会場へ移動。先生はバタバタなのでなるべく自分たちでやりましょう。
②人によって自宅から会場に直行した方がいい人もいればレッスン場に集まった方がいい人もいる、と意見割れ。
③当日の天気も影響。雨なら尚更自宅から現地直行したい。雨の中約30分、子供が歩いてくれるか分からない。
④とりあえず先生に相談しよう
⑤発表会に初参加の我が家の話題にもなる。初なので事前チェックしてもらった方がいいね、とのご意見。

それに対する私の返信↓
「初参加なので事前チェックして頂けるとありがたいです。当日の天気や先生の状況で現地直行の方が良さそうな時はそうしたいと思います」

リーダーママからの返信↓
「現地直行するかは先生に相談してからね(*_*; ○○ちゃん(我が子のこと)は初参加だから事前チェックは必須になります。現地直行できないよ、ごめんね~」

私が言いたかったのは
「大多数のママの意見が天気次第、子供を歩かせたくない、現地直行がいい、だし、先生もお忙しいということなので、初参加の我が家の都合は優先度を低くしてもらってかまいません。先生含め皆さんが都合の良いように合わせます」でした。
でもリーダーママからの返信って
「だから現地直行するかは先生に相談してからってさっきから言ってるじゃん!○○ちゃんは初参加だから事前チェック必須、現地直行は無理なの!」
というふうに受け取れました。

8人のママの前で公開処刑された気分で嫌になりました。
私のラインは意味が分かりませんか?
また、リーダーママの返信に対する私の解釈はおかしいですか?

No.2555157 17/10/30 21:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/10/30 21:59
匿名さん1 

初参加なので事前チェックして頂けるとありがたいです。
→わかる。行く前に事前チェックを受けるつもりなんだね。
 じゃあどちらにしても主さんは直行は無理だね。

当日の天気や先生の状況で現地直行の方が良さそうな時はそうしたいと思います。
→???だから、行く前に事前チェックを受けるんだよね?
 良さそうも何も、チェック受けるってことは、現地直行無理なんだけど?

あなたの発言だけ急に送られても、うちの優先順位は低くて構いません、
みなさんが決めたことに従いますよ、とは、まったく読み取れない。
自分で天気や先生の状況を見て、直行した方が良さそうだったらそうしますね、
私はリーダーママと同じく、こう受け取るよ、優先順位についてなんて言ってないじゃん。
状況で直行が良さそうな時はそうするって書いてあるし、
いやだから、あなたに決定権は無いんだってばって、みんな思うんじゃない?

No.2 17/10/30 22:20
経験者さん2 

いや

あなたの文章能力は標準以上だと思います。
文章だけでなく、他人が見て分かりやすくスレを書く工夫もされていて良いと思いました。

私は日本語については少々うるさくて、このミクルのスレの酷い文章、誤字、脱字には辟易としていたのですが、あなたの文章は非常に分かりやすいし、何が起こって何が問題なのかが1回読んで理解できました。

ミクルの中には10回読んでも意味の全く分からないものが山ほどありますからね。

それはいいとして本題ですが、結論から言います。明らかにリーダーママが馬鹿です。

あなたは事前チェックを望んでいるとハッキリ言ってるのに、リーダーはそれが必須だと、まるであなたが事前チェックを拒否しているような物言いですもんね。

何か勘違いしたのだとは思いますが、理解力がないのはリーダーの方ですので気にしないでいいです。

僭越ながら、私が太鼓判を押します。 あなたの文章は至って正常です。

No.3 17/10/30 22:32
匿名さん3 

私も最後の一文はよく理解できませんでした。
主語がない場合、たいていは話し手の行動だと思われますよ?
主さんがその時の状況によっては現場へ直行しますねと受け取れます。

ただ、それ以上に、公開処刑って大げさな…と思います。
誰にだって誤解や行き違いはありますよ。
それが主さんとリーダーママさんとの間にあっただけで、別にどちらに悪気があったわけでもないと思います。
それは相手だってわかってるでしょうし、周りのお母さん方もそんなに気にしてないと思いますけど。
特に初めてなら、多少おかしな言動があっても仕方ないわね慣れてないからで終わりです。
そこであの人に恥かかされた!とかそういう思考になると、今後のママ友同士の付き合い方にヒビが入りそうですね。

No.4 17/10/30 22:32
経験者さん2 

no.2の追記

あなたは、先生の指示に従いますという意味で、へりくだって「当日の天気や先生の状況で現地直行

の方が良さそうな時はそうしたいと思います」と言ったのですよね?

要するに自分の我儘で先生や他のママたちに迷惑がかかるといけないから、謙虚な姿勢で決定権を委

ねるという意味に私には取れましたが、そういうことですよね?

あなたの返信文が正確に再現されているとしたら、普通の人が読めばそう取れるはずですがね。

特に誤解を生むような言い回しはないと思います。

No.5 17/10/30 22:35
匿名さん3 

すみません、話し手の行動ではなくて、話し手の意志ですね。

No.6 17/10/30 22:55
お礼

>> 1 初参加なので事前チェックして頂けるとありがたいです。 →わかる。行く前に事前チェックを受けるつもりなんだね。  じゃあどちらにしても主さ… ありがとうございます。
私の言い方だと主語がはっきりしていないので、言いたい事が伝わらないですね。 
今回に限らず、何度かこのようなことがあったので気をつけたいと思います。

No.7 17/10/30 22:58
匿名さん7 

初参加は事前チェックが必要で、それが出来なければ参加は出来ないよ。
という習い事の発表会ですか?
もしも、そうならば、主さんのレスの状況によって直行しますね。ってレスしても事前チェックしてないのだから参加させてもらえないのでは?

No.8 17/10/30 23:00
お礼

>> 2 いや あなたの文章能力は標準以上だと思います。 文章だけでなく、他人が見て分かりやすくスレを書く工夫もされていて良いと思いました。 … 二度のレスありがとうございます。
太鼓判を押して頂いて嬉しいです。

仰る通り、私の我が儘に付き合わせるのは申し訳ないという謙遜からの発言でした。
分かって下さる人がいて嬉しいです。

No.9 17/10/30 23:08
お礼

>> 3 私も最後の一文はよく理解できませんでした。 主語がない場合、たいていは話し手の行動だと思われますよ? 主さんがその時の状況によっては現場… >誰にだって誤解や行き違いはありますよ。それが主さんとリーダーママさんとの間にあっただけで、別にどちらに悪気があったわけでもないと思います。
それは相手だってわかってるでしょうし、周りのお母さん方もそんなに気にしてないと思いますけど

フォローして頂いてありがとうございます。起こった出来事を大袈裟に捉えすぎていたかな、と冷静になれました。

>あの人に恥かかされた!とかそういう思考になると、今後のママ友同士の付き合い方にヒビが入りそうですね。

鋭いご指摘ありがとうございます。私は普段からこのような思考回路になりがちなので、心の中であの人苦手だな~と思って人間関係に疲れてしまいます。

No.10 17/10/30 23:17
お礼

>> 7 初参加は事前チェックが必要で、それが出来なければ参加は出来ないよ。 という習い事の発表会ですか? もしも、そうならば、主さんのレスの状況… 事前チェック無しでも初参加できます。
ダンス系の習い事なので衣装の着方やメイクなど、初めての人は先生のチェックを受けてからステージに立った方が無難、ということらしいです。

ただ、衣装といっても構造が難しい服とか装飾が沢山あるものでもないし、メイクも口紅だけなので、我が子のそのチェックだけのために先生や周りのメンバーを振り回すのは申し訳ないと思っての発言でした。

No.11 17/11/01 06:42
匿名さん11 

意味は通じますし問題ないと思います。

リーダーママの言ってることも分かります。

問題なのは、主さんがリーダーママの返信を歪曲してしまったことです。
リーダーママも別に公開処刑レベルの言い方ではないように思います。

No.12 17/11/01 08:32
匿名さん12 

って言うか、初参加なら、
当日どうしたらいいですか?と聞いて、
〜〜して下さい
と言われたら、
はい、分かりました
で良くない?
そこを
〜の場合は〜します
とか、
ちょっとイラっとくる
グループラインなら先輩らのやり取り見れるから、そこで頭で納得してればいいのに、
【初参加の私の場合!】みたいな、でしゃばり感がちょっと


No.13 17/11/01 22:19
お礼

>> 11 意味は通じますし問題ないと思います。 リーダーママの言ってることも分かります。 問題なのは、主さんがリーダーママの返信を歪曲して… レスありがとうございます。
問題は私の歪曲だったんですね。中学の時に一度、このような言葉足らずの誤解からクラスでいじめに遭ったことがあるので、どこか卑屈になっているのかもしれません。気をつけようと思いました。

No.14 17/11/01 22:39
お礼

>> 12 って言うか、初参加なら、 当日どうしたらいいですか?と聞いて、 〜〜して下さい と言われたら、 はい、分かりました で良くない? … でしゃばり感…ですか?
そう捉える人がいてビックリしました。

我が家がレッスン場に寄ることが必須、天候が雨という条件が重なった場合、トータルで約2時間歩くことになります。初めての発表会+長時間の徒歩で子供にかかる負担は相当なものになります。ですがその話は一切せずに、先生や他のメンバーの意向を優先して欲しいという意味でのラインでした。

事情を察して「全員が無理なく当日移動できる方法を考えましょう!」とフォローを入れてくれたママもいました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧