注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

母親がかわいそうです。なぜ離婚しないんでしょうか。 田舎にある実家は二世帯…

回答7 + お礼0 HIT数 714 あ+ あ-

匿名さん
17/11/01 22:14(更新日時)

母親がかわいそうです。なぜ離婚しないんでしょうか。

田舎にある実家は二世帯で、両親(50代)が住んでいる家のすぐとなりの家に、
祖父母(父方)が住んでいます。

父は自分の両親だというのに祖父母と仲が悪く、
隣に住んでていても口をきく事もほとんどありません。
そのため、祖父母の頼み事は全て母親が聞いています。
(病院に連れていってほしい、~を買ってきてほしいなど)
※車がないと生活が厳しい土地で、祖父母は運転が出来ません。

祖父と父が性格がそっくりで、頑固、プライドが高い、難しい性格です。
祖父は介護が必要ですが、デイサービス等を全て拒み、祖母と母が面倒を見ています。

本来ならば母親に感謝をするべきだと思うのですが、父は母に対してかなり厳しいです。
「おい、お茶。」「飯は?」「○○(母)は本当何にもできねーな」などいつも母に対して上から目線です。

同じように正社員で仕事をしていて家事、親の面倒を見ている母親。
何もしないくせに文句ばかり言って母に上から物を言う父親。

自分で言うのも何ですが、父は私の事は溺愛しており、態度が全く違います。
ですが、実家に帰ると父の母に対する態度を見ていつもイライラします。
母も父にいつもいらついており、私が実家に帰ると父の愚痴ばかりです。

離婚しても母は困る事はないと思いますが、父や父の両親は自分たちじゃ何も出来ないと思います。
母がいるから家が回っているのに、それに気付かない。感謝をしない。

50代の夫婦って世代的にこんなものなんでしょうか?
父が経済的に養っているわけではないし、母がかわいそうなので離婚をすすめたいです。

No.2555820 17/11/01 13:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/11/01 13:27
匿名さん1 

あなたが溺愛されてるならあなたからお母さんに優しくするようにお父さんに頼んでみてはどうですか?離婚したいとお母さんが思ってるなら協力してあげたらいいと思いますが、中高年になってからの離婚はなかなか思いきれないものですよ

No.2 17/11/01 16:11
匿名さん2 ( ♀ )

主さんが父親に叱ってあげて。
それが1番効きます。

No.3 17/11/01 16:52
匿名さん3 

それでも孤独なのよりはいいですよ。
愚痴言いながらでも一緒にいらてれるんだし。
居場所がある、その場に誰かがいる、夫がいる(伴侶がいる)という事は多少の愚痴や苦労がある事より大事だったりしますよ。
愚痴を言える立場があり愚痴を聞いてもらえる娘もいる。機嫌は悪く理不尽な事言われてもそれでも夫(伴侶)がいる。

孤独は寂しいですよ。
離婚したら自分のパートナーはいなくなります。
ずっとパートナーがいたのにパートナーがいなくなる、周りからなくなるって思ってるよりきついです。
誰かがいる安心感、多少の不安や不満もあれそれでも誰かがいた安心感や存在感の価値を味わってた期間が長いと、それが無くなってしまった喪失感は大きいです。
たとえ仲が悪い相手であっても”側に誰かいた”という事って大きいんです。
それが失くなった喪失感から味わう孤独に比べたら、ずっと独身のままでいてそれを知らなかった孤独の方がまだマシにも思います。

離婚したら私達が一緒にいてあげるっていう息子さんや娘さんもおられますよね。
でもやっぱり、息子や娘は息子や娘でしか無いんです。
もう大人になった息子や娘を見ていると自分の役目はもう終わったんだとしか思えません。
多少ひどくても夫がいたらまだ自分の役目も役割も立場もありますが、息子夫婦や娘夫婦や孫といると自分はもうお役御免なんだと感じてしまうのです。

居場所や立場や役割を失ってしまうそれを間違ってもそそのかしてしまうような事は出来ればしないであげてください。もしご本人自身がもういやだもう離婚すると決めたとそう言った時には、その時には全力で支えてあげてください。 

むやみにそそのかしてせっかくまだある、今ある居場所や立場役割を投げ出させるような事はやめてあげて。そこで生きると決めたのはご本人なのだから。

価値が無いとしか思えなかったそれらを手放し、手放した後で初めてわかるそれらをもしも悔やんだ時、もう誰もそれを埋めてあげられないのだから。

No.4 17/11/01 17:55
通行人4 

主さまが、お父さんを説得するべきです。
離婚するのなら、今すぐ弁護士事務所へ行って下さい。

No.5 17/11/01 19:39
匿名さん5 

お父さん、THE昭和の男って感じですね 笑
でもね、お母さんが可哀想なんて、なぜあなたが分かるんですかね?
夫婦には夫婦しか分からないことだってありますよ!
お母さんは、あなたにお父さんと離婚したいって言っているのですか?
お母さんが何も言わないのなら、余計な御世話というものです。

No.6 17/11/01 20:40
匿名さん6 

田舎にありがちと言うより、主さんの母親がおかれてる環境が田舎の風習です。この現在でもね。一つの土地に祖父母と主さん母親と父親。もしくは、一つの家に二世帯。田舎は、都会と違い、あくまでもヘルパーやディサービスに頼らず、息子の嫁が我らの面倒を死ぬまで見るのだ!田舎に嫁いできたのは・・そう言う意味だ‼ですよ。主さんは、父親から寵愛を受けている、父親や祖父母は典型的な田舎の風習を守っていますから、主さんの母親の本心は分かり兼ねますが、嫌だけど生活には困らないかな。主さんが父親を諭すしかないよ。寵愛を受けているのだから。

No.7 17/11/01 22:14
匿名さん7 

他の方もおっしゃる通り、主さんが父親に言うのが1番です。
私の父も、母の言うことは聞かないけど子供の言うことには素直です。
なので「なんでそんな事しか言わないの❓お母さんいなくなったらお父さん暮らせないよ❓感謝しよーよ。」や「私はお母さんがすごいと思うなー。」など。
しょっちゅう、主さんが釘を刺した方がいいと思います。
お母さんが離婚しないのは慣れた・情・子供たちの実家をなくしたくない。などあると思います。
私の周りでもっとシビアな環境の方に何で離婚しないのか聞いてみたら、「私は離婚したら他人になれるけど子供達はずーっと親子でしょ❓子供達に面倒がまわるのが耐えられない」という理由にその方に母の深い愛情を教えられました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧