テレビ局に同じ芸能人ばかり使わないでと意見をメールしてもいいですか? 好きな芸…

回答7 + お礼7 HIT数 504 あ+ あ-


2017/11/05 09:40(更新日時)

テレビ局に同じ芸能人ばかり使わないでと意見をメールしてもいいですか?
好きな芸能人は特にいませんがいろんな芸能人を見てみたい
よく使われてる芸能人は人気かどうかも怪しくないですか?

No.2557380 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

よく使われる芸人は腕も少しはあるでしょうけど
スタッフにとって使いやすいとかギャラが安い
バックに大物がついているなどなどいろいろあると思いますが
視聴者目線ではなくスタッフ受けがいい人を使うって事じゃないでしょうか?

No.2

メールしても何にも変わらない。
TVはTV局の人が作るんで。
見たくないなら見なきゃいいって選択あるけど。
売れてない人を使って、視聴率落ちて、赤字番組になったらどうしてくれる?

No.3

地上波以外を見たらいいですよ

No.4

私はそういったメールをチェックする仕事をしたことがありますが、相手にしません。

No.5

メールの結果を教えて下さい

No.6

>> 1 よく使われる芸人は腕も少しはあるでしょうけど スタッフにとって使いやすいとかギャラが安い バックに大物がついているなどなどいろいろあると… 主です
スタッフ受けって何ですかね?

No.7

>> 2 メールしても何にも変わらない。 TVはTV局の人が作るんで。 見たくないなら見なきゃいいって選択あるけど。 売れてない人を使って、視聴… 主です
見なければいいだけですね
でも視聴率が悪くても関係ないです

No.8

>> 3 地上波以外を見たらいいですよ 主です
そうします

No.9

>> 4 私はそういったメールをチェックする仕事をしたことがありますが、相手にしません。 主です
どういう意見なら相手にしてもらえるのですか?

No.10

>> 5 メールの結果を教えて下さい 主です
前に一回メールしたことがあるけど何もなかった

No.11

民放のテレビ番組だと、踊るさんま御殿はいろんな芸能人を見ますね。
毎回違う人が出ている気がします。

NHKですら、お笑い芸人頼みで同じような人が出まくっていますからね。

旅や街をぶらりと散策するようなテレビ番組は、番組によっては、司会以外はゲストに毎回違う芸能人を出す番組がありますが、
基本的にテレビ番組は、何処のテレビ局でも、無難な選択をとっている傾向があるから、同じ人ばかり出演する傾向があるのだと思います。
例えば、マツコ・デラックスさんが受けたから各局で出まくっている感じですね。
最近だと加藤一二三さんをよく見ます。

要は、人気が出た他所の局の企画のパクリをやるから、時間を変えれば見る視聴者が変わり、
競合しなくて良いので、その企画をパクる事がありますし、
人気が出た企画に出た芸能人がいると、その芸能人のおかげで該当の企画がうまくいったのかもしれないから、他の仕事をさせてみよう。と、その芸能人に依頼が集中します。

No.12

>> 11 主です
それ分かります
加藤一二三さんよく出てますね
CMにまで出ててびっくりしました
タレントはまだ分かるけどバラエティーの番宣に出まくる俳優、女優って変わり映えない
段々飽きるしまた、番宣のためにこんなことしてるとしか見えなくなる
演技も同じにしか見えねくなる
芸能人も断る勇気も必要
一時、ブルゾンちえみとボーズ取る芸能人が多かったけど俳優、女優までポーズ取ってて
飽きれた
しかも、番宣のノリなのか似たような俳優がノリノリでポーズ取っててあっちもこっちも出てきて見たくなくなった

No.13

メールするのは自由ですが、テレビ局のお客様は視聴者ではなくスポンサーなので、相手にされないです。

テレビ局はCMの合間に番組を流させてもらっています。視聴者からすると番組の合間に邪魔なCMが流させていると思いがちですが…

あなたは視聴者の自分はお客様だと思い込んでいるのでしょう。
NHKは受信料を払っているので客の立場になれますが、民放は無賃で視聴している事を忘れてはいけません。

No.14

>> 13 主です
お客様とは思ってませんでした
ただ、どのテレビ局もバラエティーもドラマの音楽番組も出演者が固定化されてて
楽しくないなと感じるようになりもっとたくさんの芸能人がいるのにどうして同じ芸能人しか出てないのかと思いテレビ見てました
見なきゃいいのですけどね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧