注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

変な質問すみません。 私は今引きこもりで部屋から出ない状態です。晩御飯もリビン…

回答6 + お礼0 HIT数 285 あ+ あ-

匿名さん
17/11/05 19:54(更新日時)

変な質問すみません。
私は今引きこもりで部屋から出ない状態です。晩御飯もリビングに出てこれないレベルです。ですが母とはしゃべれるので部屋に入って持ってきてくれます。
これってやっぱりおかしいですよね。甘えすぎとは分かってもなかなか進歩できません。

No.2557860 17/11/05 18:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/11/05 18:06
匿名さん1 

変だし甘え過ぎだよね。
どうせトイレには行くんでしょ?
お母さん死んだら晩御飯出てこないよ、どうすんの?
お父さん死んだらその家から追い出されるよ、何処で引きこもるの?
段ボールの中で死ぬまで引きこもってるつもり?

No.2 17/11/05 18:09
匿名さん2 

ご飯が食べれることはいいことだし、母親とは話せることもいいことだしそこから少しずつ広がればいいと思います。
とにかく食べて寝る、体の健康は大事です

No.3 17/11/05 18:33
匿名さん3 

私もそういう時期がありました。
今から考えると話せるひとが私も母親でした。今から思えば自分は幸せだったんだなと思います!
甘えすぎではないですよ。
むしろ、そういうときこそ
沢山、甘えて、沢山、リフレッシュして
少しずつ、主さんのペースでゆっくり
一歩ずつ歩んでいけばいいと思います!
聞いてくれる方が一番近くにいるって
心強いですよね☆
無理せずに周りに甘えることも
リフレッシュの一つですから(*^ω^*)

No.4 17/11/05 18:36
先輩4 

まずなぜ部屋から出たくなくなったかが問題だと思いますよ
変とかではなく原因から少しずつ解決して変化すれば良いのではないでしょうか?

No.5 17/11/05 18:41
匿名さん5 

お母さんと喋れるってだけでも、社会(人間関係)への第一歩です。
殻を破りたいなら、お母さんと喋る為に台所か居間に行くこと辺りを目標にすると良いかも知れません。

他人と比べても焦りか劣等感しか生まれないので、今できる事を自分のペースでやりませんか?

No.6 17/11/05 19:54
通行人6 

今何歳で何年引きこもっているんでしょうか?
久しぶりに本物の引きこもり発見し興奮します。私もまったく外へ出られない引きこもりだったからです。
運動はしてますか?一人の時間に(ものづくり・絵を描くなど)好きなことを沢山してください。時間はたっぷりありますから、とにかく好きなことをすることです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧