夜分にすみません。 自分でどうにかしようにも、どうにもなりません。相談します。…

回答1 + お礼0 HIT数 354 あ+ あ-

匿名さん
17/11/07 00:23(更新日時)

夜分にすみません。
自分でどうにかしようにも、どうにもなりません。相談します。
私は特殊な所に勤めています。上下関係は勿論ですが、同期との協力・連携なども厳しい所です。
職場の女同期は私含め三人居ます。23・18・25です。
私は23で中間立場で、挟まれています。
25歳は社会経験もあり、私や他が気付かない所に気が付きます。
ですが、嫌いな人・合わない人には徹底的に無視したり、話を聞きません。挙句には物に当たり散らします。
先輩方がいる前でも、物を投げておくは悲惨です。
飲み会もお金が無いからとことごとく断り、態度で注意されればふて腐れます。
同期が何を言おうとも聞かず、「私が我慢すれば〜、どうせ何言っても聞かないでしょう?」
何がダメだったのか言ってくることもなく、ましてや話し合う気も何もなく、察しろなど言ってきます。
同期の男子が言っても、聞かず単独行動を取り指導されます。
彼女からすれば、同期からの信頼よりも上司方からの評価が最優先事項の様です。
同期として対等に見ていると当人は言いますが、他の方から見ても全くもって見下しています。
言ってる事とやってる事が別物過ぎます。
先輩方も勝手にさせて孤立すると良いと言われました。
気に食わないなら態度に出す、顔に出すで見てて不快になります。
私たちは連帯責任で上の方から指導を頂くのですが、彼女はそれも気に食わないらしく、次言われたら辞めると言います。
そこまで言うかと、同期ながら呆れました。

No.2558561 17/11/06 23:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/11/07 00:23
匿名さん1 ( 50代 ♂ )

次言われて辞めるといいですね
イライラはお肌に悪い

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧