注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

身長が小さい人は障害者だと思いますか?昔から身長でからかわれていたのですが最近あ…

回答35 + お礼31 HIT数 4187 あ+ あ-

匿名さん
17/11/12 11:50(更新日時)

身長が小さい人は障害者だと思いますか?

昔から身長でからかわれていたのですが最近あまりにも酷いことを言われたので相談します。
私は身長が140cmくらいしかありません。家系みんな小さいです。

会社の先輩(女の人)に陰で障害じゃね?とか奇形じゃんって言われます。

皆さんもそう思いますか?

No.2558707 17/11/07 09:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 17/11/10 11:31
通行人49 

ジャイアント馬場は巨人症

No.52 17/11/10 15:20
通行人49 

>18
江戸時代だったら平均でしたね。

当時は肉や乳製品はほとんど食べなかったから体を作るたんぱく質の不足、つまり栄養不足だったんです。

時代が変わり洋食が普及してたんぱく質の量が増えたのと同時に平均身長がグングン伸びたわけです。

No.53 17/11/10 17:11
匿名さん53 ( ♀ )

全然思いませんよ。
小さい人も結構いるし。
私も身長が低くて嫌な思いしますけど、身長だけで魅力が決まるわけではないと開き直ってます。

No.54 17/11/10 17:59
案内人さん30 

みんながあどけないから無理なんて思わないよ。たまたまそういうことを理由にしただけ、自信が自分を強くするかもね。そこに身長は関係無いかなー

No.55 17/11/11 13:48
お礼

>> 47 私、133しかないですが障害者とは言われた時はありませんでしたよ。 いじめは多々ありましたが…… 嫌味なことを言う人は流しちゃいましょう… そうですね!一々泣いたりしても無駄ですよぬ☺️

No.56 17/11/11 13:49
お礼

>> 48 障害でも奇形でもあるわけがない。簡単にそういう言葉を発するのはよくない。 私もそう思います。

No.57 17/11/11 13:49
お礼

>> 49 障害とかはよく分からないけど成長不全なのかなとは心の中で思うかも。 決して口に出しては言わないけど… 思っていても口にしてはいけないこと沢山ありますよね、、、

No.58 17/11/11 13:51
お礼

>> 50 矢口やんは、140ではないですね↑あびる優さんは、小学校から成長ホルモン注射されて、今の身長まで伸びたんです、と、本人がテレビで言ってたが、… 矢口さんと同じではないですけれど、イメージしやすいのはそのへんかと思い回答しました。もう成人しているのでホルモンは難しいと思います。

No.59 17/11/11 13:52
お礼

>> 51 ジャイアント馬場は巨人症 巨人症なんてあるんですね、初めて知りました!

No.60 17/11/11 13:53
お礼

>> 52 >18 江戸時代だったら平均でしたね。 当時は肉や乳製品はほとんど食べなかったから体を作るたんぱく質の不足、つまり栄養不足だったんで… なるほど、、、
私も成長期にもっと食べてれば伸びたかなー💦

No.61 17/11/11 13:54
お礼

>> 53 全然思いませんよ。 小さい人も結構いるし。 私も身長が低くて嫌な思いしますけど、身長だけで魅力が決まるわけではないと開き直ってます。 確かに魅力は中身や色々なものが重なってですよね、、、

No.62 17/11/11 13:54
お礼

>> 54 みんながあどけないから無理なんて思わないよ。たまたまそういうことを理由にしただけ、自信が自分を強くするかもね。そこに身長は関係無いかなー 身長を意識しすぎてはダメですよね。

No.63 17/11/11 21:49
匿名さん63 

うちの子供達、まだ幼児だけど平均より小さくてみんな検査してるよ。

女の子だから、ターナー症候群の可能性もあるし、ホルモンかもしれないけどって。
一歳半の検診でひっかっては、大きな病院に行ってる。

結果、みんなただの個性だったけど(私も小さめ)病気の可能性もあるから検査しましょう。って言われても
「うちの子病気じゃないわよ失礼ね!」みたいには思いませんでした。

可能性があるなら早く調べて治療してあげたいし。
大人になって145くらいになるようにって言われてるし。


気にしてるのは、あなた本人では?だから言われたらムカつくんだと思います。
違いますよー(^o^)で良くないですか?

まぁ、陰口は良くないですよね。

No.64 17/11/12 02:47
専業主婦さん64 

あなたに暴言を吐いた女のような娘だったら、私は産む価値すらないと思う。
そんな情けない人間に育てたことが恥ずかしい。
そんな人間の言葉は気にしないで。

No.65 17/11/12 09:42
olive ( 40代 ♂ fJGOCd )

障害者なわけありません。個人の個性。そんなこと言ったら…。

身長の高い人も太った人も痩せた人も足の長い人短い人もみんな障害者になっちゃう。

身長の低い人の悪口を言う人は、頭と口に障害があります。

No.66 17/11/12 11:50
匿名さん66 

低身長は成長ホルモンの分泌や甲状腺に問題がある場合があります。検索したら沢山引っかかりますよ?
昔はよく知られていませんでしたが、今は乳児期から成長期には検診や学校などでもきちんとチェックされ、必要に応じて医師に相談し、受診する必要性があるものになっています。
受診して問題がなければ遺伝によるものや、体質となりますが、問題があった場合、治療は成長期を過ぎたら効果が出にくいですし、気付かず大人になった場合、不妊などの原因になる場合もあります。
男女問わず、障がいではなく、病気の場合があるという視点から捉え、必要に応じて受診や相談を。
周りがどう見るか、言うか、や自分が問題なかったからなどの意見に振り回されず、ご自身で正しい知識を得た方が宜しいかと。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧