注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

どうしたらいいのかわかりません

回答4 + お礼1 HIT数 1235 あ+ あ-

悩める人( 34 ♀ )
06/12/30 21:16(更新日時)

以前こちらで実家のことで相談したものです。
つい最近ですが実家(賃貸マンション)の家賃滞納が数百万円にまでなっていることが判明しました。当然のごとく管理会社より退去命令がきてしまいました。私の実家は私の母と妹、祖母(母方)です。祖母は認知症で寝たきりではありませんが要介護です。母は体調がよくないのですが働いています。妹は祖母の介護をしてます。それでご相談なのですが、来年私は実家に戻る決意をしましたが、現在貯金もなく、すぐに実家の家族と一緒に住めるような賃貸物件も見当たりません。お金がないので当たり前なのですが・・・。市営住宅等は入居できるのでしょうか?

No.255896 06/12/30 17:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/30 17:38
ゆうか☆ ( 40代 ♀ VvUoc )

友達に聞いた話なんですが、収入の低い人用の市営もあるそうです、応募して直ぐ当たるとは限りませんが、7回ハズレると次は抽選しなくて入れるみたいです、取りあえず市役所で聞いてみて下さいね☝

No.2 06/12/30 17:46
お礼

>> 1 ゆうか☆さん貴重なご意見ありがとうございます。市役所に来年聞いてみます。

No.3 06/12/30 19:52
通りかがりの者 ( 30代 ♂ NTVyw )

役所に相談して下さい!多分ですが💧援助金見たいな感じでお金が出るはずでは?後は滞納してる家賃も話して相談した方が間違っても金融会社からは借りない方がいいかな💧役所で理由を話せば低金利で借りれるはずです!俺は親兄弟居ないけど親を助けてあげて下さい!大変だとは思いますが😱

No.4 06/12/30 20:56
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

市営住宅は税金を滞納していると入れません。それは大丈夫ですか?
それから低所得なら生活保護も有りと思いますが、生命保険(県民共済など低額は除く)はダメだし、車もダメです。
その辺を踏まえて役所に相談してみて下さい。
市営住宅は家賃の3倍の収入があれば申し込み可能ですが、生活保護・低所得であれば減免も有りかと思います。
介護を必要としている家族が居ることを話してみて下さい。
どのような回答になるかは分かりませんが、とにかく相談だと思います。

No.5 06/12/30 21:16
通行人5 ( ♀ )

大人ばかりでも低所得者なら入れるとおもいますよ。私の所は市営より新しい県営で大家族用に1つの棟で2DK~5DKまであります。新しい所だと倍率は高いですが💧
まず市役所や県事務所などに問合せてみるといいですね😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧