注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

周りから「強いね」や「ポジティブ」とか言われますが、本当は、弱い人間です。 泣…

回答8 + お礼2 HIT数 414 あ+ あ-

通行人
17/11/12 03:38(更新日時)

周りから「強いね」や「ポジティブ」とか言われますが、本当は、弱い人間です。
泣きたいです。誰か、助けてください。

No.2559631 17/11/09 01:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/11/09 01:27
お兄さん1 

皆そうだよ

No.2 17/11/09 01:31
通行人2 

泣こうよ

No.3 17/11/09 01:33
お礼

>> 1 皆そうだよ 少し楽になれました。

No.4 17/11/09 01:35
お礼

>> 2 泣こうよ ありがとうございます。

No.5 17/11/09 01:51
おばかさん5 

俺と同じだね。人はみんな弱い。そのことを貴方は認めている。俺から言えることはだったら、明日から世の為、人の為に生きることを頭の片隅に入れて、生きてほしいな。なんか俺、偉そうだけど参考になればいいなと思います。

No.6 17/11/09 01:51
匿名さん6 

それじゃあ、もし本当は強いのに、「弱い人だね」「ネガティブだね」って言われたらどうかしら?
こっちのほうが泣きたくなるんじゃない⁇ こんなことで悲観的になるの良くないね。

No.7 17/11/09 02:08
お姉さん7 

私も強い、ひとりでも生きていけるとか言われて自分もそうじゃないといけないみたいに思ってた。
誰にも頼らない、本当はしんどくても弱音吐かない。
結果、精神的に壊れた。
時には誰かに頼ったり、しんどいならしんどいって素直に伝える。
今更ながら後悔。
素直に生きるの、大事なんだな。

No.8 17/11/09 02:31
経験者さん8 

強い強いってポジティブだよねって
プレッシャーになる事ありますよね。
本当の自分を見せれなかったり
強がる自分にも疲れたり
だけど考え方次第で
楽になれます。
私は体が五体満足だし
もそれだけで幸せな事だよねって
本当にそう思って生きてます。
今あるものは
何一つ当たり前のものなんて
ないと思うので( ˙˘˙ )
だから主さん元気出してください!
辛い時はちゃんと泣いて
ストレス発散させて下さい!
じゃないとどんどん
しんどくなるからね( ˊᵕˋ )

No.9 17/11/11 22:02
匿名さん9 

どんな所が強い、やポジティブと言われるのでしょうか。羨ましいです。

次から同じように言われた時は、そんな事ないよ、自分はこんな風に弱いよって話せる範囲で相手に打ち明けてみてはどうでしょうか

話す事で少し楽になれるし相手の共感もきっと得られると思います。

No.10 17/11/12 03:38
通行人10 

人はみな自分の心の弱さに悩みながら試行錯誤
して、どうにか生きているようなものです。
ひっくり返したように一変に心を強くすることな
んてできません。
自分の心の弱さに気づいて、少しでも明るく前向きに
なろうと努力する気持ちを持ち続けることが大事だと
思います。
かたつむりが富士山の頂上を目指して登る気持ちで、
自分の心を少しでも強く大きくする努力をしましょう。
強く育てた自分の心が、自分の救済者になるとお釈迦様
が説かれています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧