注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

最近思うんだけど何で今の若い子はマスコミの事鵜呑みにするの? 第3の韓流ブーム…

回答4 + お礼4 HIT数 405 あ+ あ-

匿名さん
17/11/09 17:48(更新日時)

最近思うんだけど何で今の若い子はマスコミの事鵜呑みにするの?
第3の韓流ブームが来てるってネットで見たしテレビでも連日TWICEを特集合してて
それに影響されたのか学生が格好真似してるのテレビで見て何ですぐにマスコミに流されるのか不思議?
こういう顔が流行りですとマスコミが流すと「カッコいい」となるじゃないですか?
こういう人達って自分の好みがないんですかね?

No.2559797 17/11/09 14:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/11/09 14:52
通行人1 

若い子だけでなく、おばさんも
似たようなもんかな

No.2 17/11/09 15:03
お礼

>> 1 主です
確かにおばさん達もマスコミに影響されて「塩顔かっこいい」「蛇顔カッコいい」と言ってましたね
たいてい「流行る前から好きだった」と謎のアピールしますね
今でも韓国ドラマ好きなおばあちゃんがいます
何でだろうね?同じ女性としてマスコミの作った流行に乗る人の気持ちが謎
塩顔、蛇顔流行った時も何も思わなかったけど
ハロウィンもそうですよね

No.3 17/11/09 15:04
匿名さん3 ( 30代 ♂ )

おばさんだけじゃなく、おじさんも似たようなものです。
今も昔も、流される人はいましたし。

情報量が、昔より多い現代なので、簡単に手に入ってしまいます。
今の子というか、現代に生きる人間と括ってしまった方が良いかなと。

No.4 17/11/09 15:20
お礼

>> 3 主です
確かに日本国民全体がそんな感じですね
ミーハーと言うんですかね
何年か前に安室奈美恵がラジオで「個性と言うけど同じメークや格好して個性がない」的な事を言っててその通りだなあと思いました
今は、好みの顔までマスコミに決められて流行に乗っかるだけですもんね
次から次へと流行りの顔が変わるたびに流される人ってきつくないのかな
流行のメークや洋服が変わるたびに影響されてたらお金がいくらあっても足りない

No.5 17/11/09 16:45
匿名さん5 

>学生が格好真似してるのテレビで見て
それ信じたら主も同類だよ
ああいうのは真似してる人を探して見つがった人を映してるだけ
メディアに流されてる人なんて実際は少数だと思う
街中みてもそんなにいない

No.6 17/11/09 16:51
お礼

>> 5 主です
そうなんですか
今、療養中で情報源がテレビとネットだけなので世間で本当に流行ってるかが分からなくて信じてしまいました
私も同類ですね
今考えたら昔に流行った○○顔も周りでは聞いたことがない
ネット情報を信じてました
何を信じたらいいの?

No.7 17/11/09 17:30
匿名さん7 ( 20代 ♀ )

好みがないというより「他人と違う事で起きる問題が怖い」のでしょう。
今は少しの個性をみんなで虐める世の中ですからね。

No.8 17/11/09 17:48
お礼

>> 7 主です
そういう事ですね
例えば、その時に流行った芸能人を皆が一斉に好きと言うんですね
芸能人も個性がある人も個性が消えましたね
演技む無難な演技で上手いか下手かは分からない
でも、誰かが「あの人演技が上手い」と言うと皆それにのるんですよね
1人だけ違う意見の人がいてもいいと思う
他人と違うのは当たり前

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧