注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

仕事が出来ない事で職場の方に見下され、嫌な顔をされ、自分が嫌になっています。 …

回答5 + お礼2 HIT数 1091 あ+ あ-

匿名さん
17/11/10 23:47(更新日時)

仕事が出来ない事で職場の方に見下され、嫌な顔をされ、自分が嫌になっています。
またやった仕事を見直していたら、『そういう時間稼ぎみたいな事はしない』というような事を言われたりします。
そんなつもりはないのですが、信用がないのでしょう。
出向先なので、愚痴も言えず。
仕事が出来ない自分が悪いかもしれませんが…。
そういう時って皆さんありますか?
ないですよね。



No.2559870 17/11/09 17:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/11/09 19:55
お姉さん1 

ありますよ。
私もどんくさく、要領が悪い為、怒られることが多いです。
転職を考えたこともありますが、隣の芝生は青いだけで、どこへ行っても一緒なので我慢しています。
それに私はいじめられているわけではなく、たまにですが褒められることもあるので前向きに頑張っています。
主さんの仕事見直しは決して悪いことではありません。
見直しせずに間違っていたらダメですもんね。
仕事は早く、正確にです。
遅く、正確になんて誰にでもできます。
どうすればもっと効率よく仕事ができるか、考えながら取り組んでいって下さい。
頑張っていたら、誰かが見てくれているものです。


No.2 17/11/09 20:28
お礼

ありがとうございます。
励みになります。
頑張ります。

No.3 17/11/09 23:05
匿名さん3 

出向先が合わないんだと思う。素直に自分の会社に言って変えて貰うなりした方がいい。そういった状況が長く続くと本来出来た事まで出来なくなり自信喪失して後戻り出来なくなります。

No.4 17/11/10 02:47
匿名さん4 

私も、ミスをする回数が多く怒られるたびに自信喪失しています。しかし、主さんのように褒められることもあり、何とかやっていけている現状です。他の人と比べてミスが多いことがとても嫌で辛かったのですが、ミスは反省して次に活かせば良いのだと思います。
ミスしないように確認をするという一連の動作も慣れれば、時間稼ぎのように見えなくなると思います。
お互い追い詰めず頑張りましょう

No.5 17/11/10 06:32
匿名さん5 

時間稼ぎっていう発想が不思議

No.6 17/11/10 17:54
お礼

ありがとうございます。
とりあえず失敗ノートをつくり、反省しながらやっていこうと思います。

No.7 17/11/10 23:47
匿名さん7 

仕事出来ない癖に被害者ヅラしてる奴、大嫌い。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧