注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

毎朝、出勤時に見かける洋菓子店のご主人が近所を掃除してくださります。 ポイ捨て…

回答3 + お礼0 HIT数 297 あ+ あ-

匿名さん
17/11/14 15:22(更新日時)

毎朝、出勤時に見かける洋菓子店のご主人が近所を掃除してくださります。
ポイ捨てゴミが多い地域なのでありがたく思っていましたが
今朝、夜勤明けで帰宅途中に通行人の前を歩いてた男が、ご主人目がけで唾を吐き
「ごみなんか拾いやがって」とか文句を言ってました。
この意味深な文句、ごみ拾いしてくれるご主人にどういう意図で言ったことか
きれいごとだから腹が立つとかだったら
この時代でも昭和思想の偏見者がいるんだなぁと思いました。
ほんと汚らしいですよね、こういう文句言う人って。

No.2562149 17/11/14 09:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/11/14 10:47
匿名さん1 

世の中腐った人間もいるもんです。洋菓子店のご主人も、はじめは顧客サービスや宣伝のつもりでお掃除スタートされた可能性もありますが、キレイになって気持ちよくなることはもちろん、街行く人からいつもありがとう、など声をかけられることが幸せに感じて毎日続けれおられるのではないでしょうか。心が汚れると、幸せそうに掃除してる人をみるとむかつくんでしょうね。かわいそうな人ですね。そんな変な人のことはほっといて、店主に感謝感謝!

No.2 17/11/14 10:56
匿名さん2 


唾を吐いた人は、人生がうまくいって無くて不満が溜まっている人でしょうね。
掃除出来る店主の心の余裕に嫉妬して八つ当たりした。

No.3 17/11/14 15:22
通行人3 

いつの時代でも変な人はいますね。

ただ、「昭和思想の偏見者」ってどう言う意味?
都会でも昭和にそんな思想なんて聞いた事ありませんし、どちらかと言えば公道でも自分の家の周りはみんな掃除してましたよ。また、通りを掃除してる人には「ご苦労様です」とか「ありがとうございます」など声を掛け合ってましたけど。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧