退職を伝えようと思っています。 接客の仕事でアルバイトから嘱託社員として働いて…

回答1 + お礼0 HIT数 338 あ+ あ-

匿名さん
17/11/18 00:42(更新日時)

退職を伝えようと思っています。
接客の仕事でアルバイトから嘱託社員として働いていましたが、この春くらいから風邪を頻繁にひくようになり、今まで感じなかった頭痛も頻発…上司との意思の疎通も上手くいかずにギスギスすることも多くなり不正出血や耳鳴りの症状も出てきた為です。
いざ、退職の意思を伝えようと思っていた矢先に私宛のクレームが入ってしまいました。このタイミングで伝えるのはタイミングが悪すぎるでしょうか?
早く伝えてスッキリしたいのですが…

No.2563166 17/11/16 17:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/11/18 00:42
匿名さん1 ( ♂ )

その後も同僚や上司と何かしら繋がりを持つことがあるのでしたら
クレーム含め、ある程度は引き継ぎし易い状況まで仕事を終わらせておくことは大事かと思いますね。

とはいえ恐らく、そのクレームをある程度処理できたとしても
次々とあなたにとっての心配事が出てきて辞めづらくなるのでは?とも感じますので、
お身体も優れないようですし、気にせずに踏ん切りをつけて辞めてしまう方を個人的にはお勧めします。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧