注目の話題
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

病気なのでしょうか…

回答2 + お礼1 HIT数 753 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
07/01/29 00:49(更新日時)

私は学生時代から神経質にダイエットばかりしていました。常にサプリメントや代用食品をとっていて、食事を控えて、大好きな甘い物を我慢して毎日自分で決めた運動をきっちりしていました。しかしいつも続かなくなり、大量にドカっと食べてまた控える生活を繰り返すようになりました。その食生活が未だに治らず、ひどい時は大量に食べたあとトイレで吐いていましたが今は吐かなくなりました。普通に食事をとっているのに、まだまだ入る感じです。さっき普通に晩ご飯を食べたのに、どうしても食べたくなり今もお菓子と菓子パン8個ほど買ってきつ食べてしまいました。毎日ドカ食いばかりです。いつも我慢できずに、1回では有り得ない量の食べ物を詰め込むように食べてしまいます。過食でかなり太りました。いつも体が重く、つまっているような感覚です。すぐに足や手がしびれるようになりました。こんな食生活なおしたいです。普通の食事で満足したいです。痩せたい気持ちでいっぱいなのに、いつもいつも逆の行動をとってしまう自分が大嫌いです。病院にいけばこんな食生活治るのでしょうか。この異常な食欲を無くしたいです。

No.256535 07/01/28 22:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/28 23:48
匿名希望1 ( ♀ )

こんばんは😃私の友達はストレスから拒食症になり入院しました😔でも🏥では規則正しい生活をしていたらしく、食事も最初はそんなに食べられなかったけど、おかゆから始めてだんだんと普通の量が食べられるようになったと聞きました😊主さんも何かストレスになるような事とか心当たりないですか❓もし今の状態が自分で止めれそうになく続きそうなら、入院して食事制限みたいな事を試してみてはどうでしょうか❓大事な体ですからね。頑張って下さい😉

No.2 07/01/29 00:39
お礼

>> 1 レスありがとうございます。入院して食生活を改善するのがいいのでしょうが、仕事や生活があるのでそんな余裕ないです。私にとって、食べている瞬間が一番精神が落ち着くような気がします。ストレスといえば、痩せたいのに食べてしまう事と、太っている事、仕事の疲れなどだと思います。そんな事が食べている瞬間だけ解放されるので、なかなか辞められません…

No.3 07/01/29 00:49
匿名希望3 ( 10代 ♀ )

①度心療内科などで相談されてみてはどうでしょうか??その食生活を繰り返すと肉体的にも精神的にもまいってしまう気がします😠💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧