注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

債務整理について…

回答7 + お礼5 HIT数 733 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♂ )
06/02/22 20:51(更新日時)

債務整理を考えてるんですが、弁護士と裁判所では費用も違いやり方も違うらしいんですがその辺詳しい方や経験者の方、手続きの流れを教えてくれませんか?

タグ

No.25661 06/02/19 21:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/02/20 03:27
通行人1 

裁判所に行ったら、詳しく教ぇてくれるょ~!債務生理と自己破産の違ぃとか、後、手続きの仕方とか色々。。。知り合ぃゎ、それにっぃてのビデォを見せてもらったって言ってた!

No.2 06/02/20 07:02
お礼

>> 1 そうなんですか…ありがとうございました。裁判所に直接行けば大丈夫そうですね。裁判所は土日もやってるんでしょうか?

No.3 06/02/20 23:55
通行人1 ( ♀ )

①デス。返事遅くなってスミマセンm(__)mヮタシもソコまで詳しくゎ知りません(;^_^Aただ、平日ゎ夕方の5時くらぃまで開ぃてるみたぃです!

No.4 06/02/21 02:27
お助け人4 ( ♀ )

債務整理とはどの債務整理でしょうか?任意整理、特定調停、再生法、自己破産などありますが…。

No.5 06/02/21 14:28
お礼

>> 4 ④さんへ…調停を希望して、今日裁判所にいってきたらあなたの状況ではくわしく判断できないから弁護士か司法書士に相談してもらって、調停ができそうならまた裁判所に来てくださいっていわれました。相談によっては破産か再生になりそうです。とりあえず相談してみます。なかなか難しいんですね…f^_^;

No.6 06/02/22 00:25
お助け人4 ( ♀ )

④です☆そうですか~裁判所行ってきたんですね。お疲れ様でした…。裁判所の言うとおり、まずは弁護士か司法書士に相談ですね。調停、再生法も極めて難しいとなれば破産という形になってしまいますが、破産手前の再生法は給料所得者があくまで条件です。再生法は弁護士に依頼するのが無難です☆それに再生法は他の整理方法よりも複雑で準備~認可までの期間が8~10ヶ月程度かかります★費用についても他の整理方法と比較してやはり複雑なため、弁護士費用は50~60万円位必要です。事故情報は5年間登録されます。気を落とさず頑張って下さい!(^-^)

No.7 06/02/22 01:24
お礼

>> 6 ④さんへ…再生法ってそんなに費用と期間がかかるんすか?できるものならばすぐ債務整理したいんですけど、そう簡単にはできないもんなんですか?調停なんかも同じなんですかね?とりあえず明日司法書士の方へ相談に行く予定です。回答ありがとうございましたm(_ _)m

No.8 06/02/22 08:22
お助け人4 ( ♀ )

④です☆わかる範囲でお答えしますね…調停は再生法よりは複雑ではないけれど多少の労力は必要かな…簡単に言うと、調停とは裁判所があなたと貸金業者の間に入って、今後の返済額をまけてもらう整理方法です。調停では弁護士に要請することなく個人で十分に可能です★個人でできますので費用も驚くほど安いです。だいたい1社につき証紙代と予納金を入れても700~800円程度で他にかかると言えば裁判所までの交通費ぐらいです。何にしても今日よく司法書士の方と相談してみて下さいp(^^)qガンバッテ!

No.9 06/02/22 12:14
お礼

>> 8 ④さんへ…回答ありがとうございます。今日司法書士の方へ行ってきました!④さんの言う通り調停は、ある程度法律を知らないと大変でみたいですね。多少の労力が必要ですね。今日行って来たとこで債務整理の方を頼むと一件あたり3万だそうです。

No.10 06/02/22 14:33
お助け人4 ( ♀ )

④です☆司法書士の方と相談してきたんですね。お疲れ様☆そうですね、その司法書士さんがおっしゃったことは任意整理のことですね☆任意整理は弁護士又は司法書士に依頼した場合は、大体1社あたり3万円です。例えですが、もし10社の借入がある場合は30万円になります★任意整理案がまとまるまでの期間は件数にもよると思いますが、2~4ヶ月位だと思いますよ☆基本的に任意整理は32~36回払いを限度としています。もし月収20万円で借入残高が200万円で、毎月の返済額を4万とすれば50回の支払いで収まりますので任意整理は可能な選択といえます(^^)法律は難しいよね…(^^;)

No.11 06/02/22 14:42
お助け人4 ( ♀ )

④です…支払い回数間違えていました…32~60回払いの間違えです!(^o^;)すみませんm(__)mどの整理方法が望ましいかよくお考えになって下さいね(^^)

No.12 06/02/22 20:51
お礼

>> 11 ④さんへ…そうですねよく考えてから決めたいと思います!いろいろと回答ありがとうございましたm(_ _)m頑張ります☆

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧