注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

先日バイトの面接を受けてその場で採用を頂きました。 「問題無ければ採用します」…

回答2 + お礼0 HIT数 243 あ+ あ-

匿名さん
17/11/23 15:37(更新日時)

先日バイトの面接を受けてその場で採用を頂きました。
「問題無ければ採用します」と言われ思わず「ありがとうございます」と言ってしまいました。流れで契約書を書きそうになり、もう一つ面接をする予定だったので「やはり待遇面で気になるところがあるので申し訳ありませんが一度帰宅してもう一度考えてもよろしいでしょうか」と申し出たところその場で上の方に電話して私が気にかけた待遇面について改善策を出してくれました。
とりあえずその場で契約書は書かず持ち帰りました。
その場で複数応募していることを言わなかった為私に非があり申し訳ない気持ちで一杯ですが、もう一つのバイト先の方が雰囲気や方針?が自分に合っている為そちらで働こうと思っています。(採用は頂きました)

明日~明後日までの間に、必要書類を持ってお店に伺う事になっています。
その場で採用に承諾した上配慮を頂いたりしましたが、まだ契約書を書いてはいないので、採用辞退は可能でしょうか。
また連絡する際、どの様に伝えればよろしいでしょうか。

No.2566136 17/11/23 15:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/11/23 15:06
匿名さん1 

あなたの気持ちはわかるけど、これはあなたの大事なことだから、あなたに決める権利がある。断るのは全然オッケーだよ。

すみませんが辞退させて下さい。
いろいろご配慮下さったのに、申し訳ございません。



No.2 17/11/23 15:37
悩める人2 

バイトでしょ?
就職採用試験ではないですよね?
だったら本当の事を電話で言うだけで十分だと思います。
「大変申し訳ない事なのですが、御社だけでなく他社のバイト面接も受けており、そちらの方が自分には合っている、長続きしそうなので、他社にお世話になろうと思います。色々とご指導頂き、有難うございました。また機会があれば宜しくお願い致します。」でいいと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧