注目の話題
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

(とてもない長文失礼致します) サボり癖が付いてしまいました。大学2年生女子で…

回答4 + お礼0 HIT数 606 あ+ あ-

匿名さん
17/12/03 16:38(更新日時)

(とてもない長文失礼致します)
サボり癖が付いてしまいました。大学2年生女子です。大学の授業に出られません。サークルも、バイトも出られないし、趣味も楽しめません。あまりにもクズなのでイライラすると思われますが、一読していただけると幸いです。

大学入学を機に上京し、寮暮らしを始めました。親の監視の目が無くなったことからか、自分にかなり甘くなってしまった…(ex|課題提出がギリギリ・寝坊が増えた)とは1年次から薄々感じてはいたのですが、2年次からさらに酷くなりました…。

サークルに行くのがなんとなく億劫になって辞めてしまったこと・1年次から続けていたバイトで、シフト見間違えによる無断欠勤がきっかけでクビになってしまったこと。この2つが重なった後期からは授業にも全く参加しなくなりました。既に出席日数をオーバーしてる講義が多いのにそれに対する危機感も湧きません。

やめてしまったサークルも含めて、別に大学内の人間関係に難があるわけでも授業や活動内容に興味が湧かなかった訳ではないのです。朝起きても、なんとなく体が動きません。そのまま布団に入って1日が経ってしまいます。新しいバイトを探そうと応募はするのですが、面接まで来たところでやっぱりいいやといつも断りの電話を入れてしまいます。ずっと布団に入っているから、昼夜逆転もしています…。

先日。学校に来ない私を心配してくれている友人と会い、彼女からこう言われました。
「別に学校行かなくて大丈夫だと思う。私、1年留学する予定だし一緒に卒業しようよ!(笑)」
この一言でハッとしました。自分とは縁遠い存在だと思っていた「留年」がかなり身近に迫っていることに気づき(今更)、いままでやらかしてきたことの罪悪感があふれました。涙が止まりません。(夜通して泣いて、今に至ります)

友人は1年間を留学で有意義に過ごそうとしているのに私はサボりで無駄にしている。東京の大学にまで行かせてもらって学費を払ってくれている親の信用を私は完全に踏みにじっている。自分は、こんなにクズだったんだ。こんなんで社会に出れるのだろうか。消えたい。恥ずかしい。

こんな思いで胸がいっぱいです…。親に土下座したい。
なぜ、こんなにやる気がでないのかわかりません。どう立ち直れば普通の学生生活が送れるのかわからなくなりました。もうこれ以上誰にも迷惑をかけたくないし、クズから人間になりたいです…。

ここまで読んでくださっている方、もし、皆さんの周りや皆さん自身に無気力によって何もできなくなった経験がある方がいらっしゃるならどう立ち直ったのか、どのような対策・考え方をしているのか教えていただけないでしょうか。叱咤激励でも構いません。むしろ、お願いします。もう、こんな甘い自分から卒業したいです。


No.2566444 17/11/24 05:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/11/24 06:12
匿名さん1 

あなたのジレンマの根幹は「親に大学にまで行かせてもらっておきながら、大学に行くのがサボり癖がつき大学に行かなくなった」ということだと思います。「親に申し訳ない」という気持ちが強く苦しんでいますね。

しかし親もとを離れ巣立ちをしてて、成人した時からは あなたの人生は これからは全てあなたの選択です、もう親は あなたに怒らないでほしいと私は願います、なぜなら、ここで親が あなたに怒ってしまうと、いつまでも あなたは人生の選択は親のものになってしまいます。

これから大学に行くか、もしくは辞めて働くかは あなたの選択です。
あなた自身が決めて人生を歩んだらいいのです。

No.2 17/11/25 10:41
匿名さん2 

主さんは、立ち直る気持ちがあるから後は行動に移すのみだよ😉頑張ったら絶対結果に表れるから頑張って下さいね(^O^)

No.3 17/11/26 15:33
匿名さん3 

自分のできることから手を付けていけばいいと思いますし、まだ諦めることないと思います

No.4 17/12/03 16:38
匿名さん4 

はじめまして。今同じ悩みを抱えています。本当に同じパターンです。しんどいです。変えていかなきゃと思うのに変えられません。自分に甘いくずです。ごめんなさい。回答になっていなくてすみません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧