大阪府とサンフランシスコとの姉妹都市を解消するとニュースでやってたけど、解消する…

回答3 + お礼2 HIT数 353 あ+ あ-


2017/11/25 13:13(更新日時)

大阪府とサンフランシスコとの姉妹都市を解消するとニュースでやってたけど、解消することでどんなことが起こるの?交流会などがなくなるくらいしかわからないけど、他にあるの?
韓国本当に最悪だわ。自国のことは向かい合わないのに。

No.2566521 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

いやいや 笑
中国系アメリカ人団体が建てた慰安婦像だから 笑
サンフランシスコ市長も中国系アメリカ人だから 笑

No.2

>> 1 あら、そうでしたか。失礼しました。

No.3

あの像に絡んでりゃ韓国人が関係してないワケはないよ。笑
しかし、韓国人の言い分通りとしてやっても
全く関係ない国に性犯罪の被害者の像置くって?
そんな気持ち悪い考え方の国って他にあるのかな?どんな思考回路?

No.4

>> 3 頭がおかしいのでしょうね。まあ、ずっと反日で育ってきたのですから。何がなんでも日本が悪、他国に日本が野蛮、賠償してませんよ、と自分の勝手なアピールをしたいんでしょうね。

No.5

さほど大して大きな影響がでないからそれを解消する事を選択できるんですよ。

損や問題になる事も少なくて、でも大きなニュースになり態度姿勢を示し事実と違う事を受け入れる事に対して再考を促す事にもつながるから…それを選択してるというもの。

「姉妹都市」という名目で交換留学生をやりとりしたり、「姉妹都市」という名目で交流したり、「姉妹都市だから」という産業興隆の為や技術交流などのアクションをおこしてましたが、それらは別に「姉妹都市」という名目を使わないでもできるものですので。

もちろん中には「来年それで留学しようと思ってたのに!」とかいう人はしわ寄せ食ってしまう人もいると思います。

でも”むしろそういった多少の支障が出たとしても!”という姿勢を見せる事ができるので決して悪い事じゃないとは思います。

何もしないよりは、そうやって姿勢を打ち出す事はいい事だと思います。
変な話ですが…安倍さんが首相になるまでや、なんだっけ…大阪の維新ですか、そういうのが出てくるまでは外国のそういった活動や動きに対して”誠に遺憾である”と言うだけでしたので…

「それならこちらはこうする」と言えるようになった、積極的に「No!」を言えるようになってきたのはとてもいい事だと思います。



投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧