注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

旦那のことで相談させてください。 結婚して約一年、現在妊娠中です。 結婚…

回答8 + お礼8 HIT数 1943 あ+ あ-

匿名( 22 ♀ yQHRCd )
17/11/28 11:22(更新日時)

旦那のことで相談させてください。

結婚して約一年、現在妊娠中です。
結婚してから私に対しての旦那の異常な行動が気になるようになりました。

・旦那が自分の事を〇〇ちゃんと呼ぶ(私が旦那の事を呼ぶ時に呼ぶあだな、前までは家の中だけだったのが最近では外出中、他の人と喋るときも呼ぶ)

・私と喋る時に舌ったらずな幼児のような喋り方になる。「私はあなたのお母さんじゃない」と言ったら「お母さんだよぉー」と言われた。「〇〇ちゃん子どもだもん」とも言われた。



・外出中、人とすれ違うたびに手を広げガードされながら「危ないよ!!」と言われ普通に歩かせてくれない。



・妊娠が発覚し産婦人科に行った時、旦那がトイレに行ってる間に診察室に呼ばれ先に入っていようとしたらトイレから出てきた旦那が病院内を全力疾走で走ってきて怒られた。その後旦那の様子を見ていた産婦人科の先生に注意を受け精神科に行った方がいいんじゃないかと言われた。

・通っている産婦人科の病院で両親教室があり雨の日で始まる20分前に着いたら10分前にくるように受付の方に言われ病院の前だと邪魔になるから近くのお店まで行こうとしたら急に大きな声で雨に濡れて危ないからと怒られた。
その日は興奮して両親教室受けられなさそうな状況だからキャンセルした

・区の両親教室に参加した際、沐浴体験をする時に人形に対して異常な声かけ赤ちゃん言葉を使ってまわりの人にびっくりされた。
まわりの目が気になって私はやらないで帰ると言ったらやらないとダメと怒られた。本人は人形でできないと本物の赤ちゃんでできないからと言います。

他にもたくさんあるのですが・・・
⬆︎の行動を起こしたあと、毎回喧嘩になってやめて欲しいと言うのですが、改善が見られません。


絶対に暴力は振るわず、普段はとても優しくて頼り甲斐のある旦那なのですが、一度スイッチが入るとおかしくなってしまいます。私さえいればいい、他の人はどうでも良いという考えらしいです。
私が気にしすぎなのでしょうか?仕事中や友達の前ではちゃんとしています。

これから赤ちゃんも産まれるのに心配です。
どうしたら直してくれるでしょうか?

No.2567153 17/11/25 22:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/11/25 22:25
通行人1 

なんか障害者みたい
頼りない
関わりたくない
妊娠前に気付こう

No.2 17/11/25 22:42
匿名さん2 

良い捉え方をしたら、今の生活が楽しすぎてはしゃいだり熱くなったりしちゃうんですよね!

低レベルですが、おかしな事した日は飯抜きとか、カレンダーにバッテン書くとかどうですか?
うちは子供にバッテン書く方はやってて効果でてます。

No.3 17/11/25 22:45
お礼

>> 1 なんか障害者みたい 頼りない 関わりたくない 妊娠前に気付こう 回答ありがとうございます。悪いことばかり書きましたが、それ以外は本当に良い人なんです。せっかく良い所がたくさんあるのに自分で良さを潰してしまっていてどうしたら結婚前の状態に戻ってくれるのか悩んでます。

No.4 17/11/25 22:52
お礼

>> 2 良い捉え方をしたら、今の生活が楽しすぎてはしゃいだり熱くなったりしちゃうんですよね! 低レベルですが、おかしな事した日は飯抜きとか、カ… 回答ありがとうございます!
たしかに、毎日すごく楽しそうにしてます

カレンダーにバッテン良さそうですね!
明日からさっそくやってみます!

No.5 17/11/26 21:41
匿名さん5 

飽きない旦那さんですね(笑)
私、嫌いじゃないかもです。

No.6 17/11/26 22:17
お礼

>> 5 回答ありがとうございます。
そう言ってもらえると少し救われます( ; ; )

No.7 17/11/27 03:13
匿名さん7 

家庭環境に問題ありません?
まじヤバイひとにしかみえませんが
心療内科いったほうがいいんじゃ…
昔元カレが夜の行為のときだけ幼児化したのを思い出しました。
昼はさわやかなイケメンだったのに…ドン引きです。
その人は父親知らずに育って母親からも放置で育ってます。

No.8 17/11/27 06:59
お礼

>> 7 回答ありがとうございます。
あまり仲の良い家族ではなかったみたいです。あまり話したがらないので詳しくは教えてくれませんが・・・
話し合って治らないようなら心療内科も考えてみます。

No.9 17/11/27 07:39
通行人9 

お腹の赤ちゃんと主さんのことが、大好き過ぎて、(過剰に)守ってるって感じがしますね。
イクメンになりそうですね。
旦那さんは、一人っ子ですか?

No.10 17/11/27 08:23
お礼

>> 9 回答ありがとうございます。
本当に過剰です・・・
良いイクメンになって欲しいです
お兄さんが一人います

No.11 17/11/27 10:43
働く主婦さん11 ( 30代 ♀ )

気持ち悪い。。

No.12 17/11/27 10:52
通行人12 

今は良いかもだが子育てや子供関係の行事とかで何かやらかしそう。
貴女や旦那はいいかもしれないが子供の立場を考えたら楽しそう!とか言えないかも、、

親の背中を見て育つからね、、

No.13 17/11/27 15:17
お礼

>> 11 気持ち悪い。。 回答ありがとうございます。
気持ち悪いですよね・・・

No.14 17/11/27 15:21
お礼

>> 12 今は良いかもだが子育てや子供関係の行事とかで何かやらかしそう。 貴女や旦那はいいかもしれないが子供の立場を考えたら楽しそう!とか言えないか… 回答ありがとうございます。
子どもの成長に合わせて赤ちゃん言葉はやめると言っていますが癖になってしまいそうで・・・
それが心配です
周りのお母さんたちに白い目で見られたりあそこのご主人はおかしいから近付かないようにと言われるんじゃないか、友達もできないんじゃないかと・・・

No.15 17/11/28 08:55
お助け人15 

「嫌いになりそう。私が好きになったのは今の貴方じゃ無い。
気持ちが悪い。改善する気が無いのなら、実家に帰る」とはっきり言ったら良いと思います。

No.16 17/11/28 11:22
お礼

>> 15 回答ありがとうございます。
喧嘩の最中に言ったことがあるのですが、こっちが冷静じゃなかったので本気に捉えてないみたいでした。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧