自分だけ飲み会に誘われていないことに今日気付きました。 帰り際たまたま一緒にな…

回答4 + お礼0 HIT数 1101 あ+ あ-

匿名さん
17/11/28 22:53(更新日時)

自分だけ飲み会に誘われていないことに今日気付きました。
帰り際たまたま一緒になったのですが、乗り換えの駅で先輩と職場の人たちが待ち合わせしているところに遭遇ひかなり気まずくなりささっと逃げました。
自分は異動して来た人間でいま現在2ヶ月が経とうとしています。
職場ではそもそも業務に追いつけていないこともあり、人と会話する余裕がなく馴染めていません。
あと私は極度の下戸でどのみち酒は飲めないのですが、明日微妙に今日みたいな場面にすれ違ったので顔を合わすのが気まずいです。
仕事も現在3年と9ヶ月くらいですが異動してから明らかに能力不足で転職を考えたりもする毎日です。
とにかく今日は辛いです助けてください。

No.2568480 17/11/28 19:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/11/28 19:49
通行人1 

職場の人間関係に馴染めてない仕事できない気後れがある、お酒呑めない苦手なら
無理に誘われて呑んで失態を晒す方が自分はイヤです。
誘われなくて良かった!と思いましょう!

No.2 17/11/28 20:57
通行人2 

でも、もし誘われていても、その飲み会、行きにくくないですか?
異動したばかりで、馴染んでない状況なんでしょ?
私なら、そんな状態で行っても、誰と話せばいいのか、会話に入っていけるのか、すごく考えてしまいます。
まあ、行かないと「空気読めないやつ」と言われるかもしれないから、私は行きますけどね。でも、それは苦しいと思う。
だから、誘われない方が楽だったと思いますよ。誘われなかった事実を知ってしまったのは、辛いと思いますが。
この先、仕事が追いついて、主さんが認めて貰えたらいいですね。
頑張っていれば、この人がいないと回らないと言われるようになれるかもしれませんよ。
時間と共に、人の印象も変わりますから。がんばって。

No.3 17/11/28 21:04
経験者さん3 

あなたを誘ったらあなたの悪口をいえなくなるから、誘わなかったかもね。
辛いと思いますが、これから、あなたの頑張りで見方の変わるかたもいますよ。あなたが明日することは、何もなかったようにふるまってみてください。たぶん、悪かったと思う人はいますから。

No.4 17/11/28 22:53
匿名さん4 ( ♀ )

悪口なんて言われてないと思いますよ。
悪口大会の飲み会なら全員悪酔いで明日は仕事になりませんよ。
職場ではお友達ではなく利害関係ですし、ならば親しかろうがなかろうが仕事をして収入が得られりゃ良いだけです。
その意味をわかっていたら得のないことまでしませんから、まだ日が浅い主さんを呼ばない方が良いとの配慮です。
いちいち人に意地悪なんてしていたら、職場の雰囲気も悪くなり利益なんか得られませんから、普通ならば上司が許しませんし、大丈夫だと思います。
今夜は温かいミルク飲んで何も考えず寝ましょう。
仕事があるだけ幸せではありませんか?
明日は仕事ですよね?引け目に感じる必要はありません堂々としていたら良いですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧