注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

既婚者の方達に質問ですが、自分は、今現在41才で結婚は愚か、今までの人生において…

回答6 + お礼0 HIT数 593 あ+ あ-

悩める人
17/11/29 22:07(更新日時)

既婚者の方達に質問ですが、自分は、今現在41才で結婚は愚か、今までの人生においても交際経験すら全くありません・・・

そこで、既婚者の皆さんは結婚してほんとによかったとか幸せに感じてますでしょうか?
それとも、何か後悔してる事とかはありますでしょうか?


No.2568695 17/11/29 07:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/11/29 08:25
匿名さん1 

40代なら自分の生活スタイルが決まっているんじゃないでしょうか?
結婚すると相手に合わせることになるので、それが出来ないなら向いてないと思います。

No.2 17/11/29 08:36
はなちゃん ( 40代 ♂ lYCRCd )

結婚17年経ちますが、全くありません
また、難しい部分ですが結婚してから変化がある等も聞いたりはしますが、自身の場合は結婚するまでの間に全てをさらけ出しました
格好良いところを見せ続けても持続はしません
故に、妻にも同様にする様に話をし、交際し続けた後に結婚し現在に至ります

後悔される方も少なくはないでしょう
でなければ離婚率も上がったりはしませんし、離婚しなくとも経済的理由等で辛抱される方も居るでしょうし

何が良いとか、何をすれば後悔しないとか、そういった完璧なマニュアルは存在しません

ただ、結婚だけに限らず後悔は必ず後からのものになります
何かを決めた際に、後悔はしないと念頭に置くことでしょうか

No.3 17/11/29 09:50
匿名さん3 ( ♀ )

後悔はありますね。

No.4 17/11/29 20:24
専業主婦さん4 

上を見たらきりがないですが、結婚しての後悔はありません。多分まぁまぁの収入だからだと思います。

「結婚しなきゃ良かった!独身のあなたが羨ましい!」って言ってあげられなくてごめんなさい(T-T)

死ぬまでに一度くらい男女交際できたらいいですね!

No.5 17/11/29 20:42
匿名さん5 ( 110代 ♂ )

あなたと同じくらいの歳に結婚しました。
別に結婚したかったわけでもなく、流れで。
特に後悔は無いですね。
相手の女性が非常に温厚なタイプなので、そこで助かってる部分もあります。
可処分所得は多少減ったけど、別に痛い程でもない。
人間って結構順応性があります。

わかったのは、
「人間、視界に入る範囲だけが世界の全てだとついつい思いたがる」ということです。

「男にとってコストパフォーマンスが悪いから結婚しない」と語る独身主義者、
「結婚しないと一人前じゃない」と語る既婚、
どちらも結局、自分の世界観と見方から一歩も踏み出してないです。
「自分の世界観で斬れない、測れないものがいくらでもある」ということです。

No.6 17/11/29 22:07
悩める人6 ( ♂ )

後悔するのにも二種類あって、結婚したこと自体を後悔する場合と結婚する相手を間違えたと後悔す場合です。

私はそのどちらでもないですが、ただ思うのは子供がいて良かったということです。

私には子供は二人いますが、二人とも既に大学を卒業して社会人になっています。子育ての最中は大変だと思いましたが、手を離れてみると寂しいです。

それに長男は小学校からあるスポーツをやっていて、私の経験のあるスポーツだったので小学校低学年から私が指導していました。だからその試合を観に行くのが最高の楽しみでした。

少々余計なことを書いてしまいましたが、「子は鎹(かすがい)」という言葉があるように、夫婦だけの時は喧嘩が絶えなくても子供ができると夫婦仲も良くなるというのは本当だと思いました。

やはり子育てをする同志という感じになりましたね。

長くなってしまいましたが、以上のことから結婚はして良かった思っています。

結婚しなければ正式な子孫は残せませんし、人生の本当の幸せを感じることができないと私は思います。

ただし、一生独身を貫く人を悪く言う気は全くありません。それはその人の価値観ですから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧